いい株を安く買うタイミング

株式投資をしていると、アベノミクスのように市場全体が盛り上がった時に儲ける経験をしたことがある人も多いでしょう。アベノミクスであれ何であれ、投資で儲けるのは素晴らしいことです。しかし、それで投資の才能があると考えるのは早計です。

何を買っても儲かるタイミングはある

2008年のリーマンショック以降、東日本大震災などもあり、日本の株式市場は長らく低迷を続けていました。しかし、2012年末に安倍政権が発足すると、金融緩和をはじめとするアベノミクスが実行され、株価は急激に上昇しました。安倍政権発足前から比較すると、日経平均・TOPIXともに最大で2倍以上にまで上昇しました。

この間の個別銘柄の動きを見ても、ほとんど例外なく大きく上昇していることが分かります。特に、値動きの軽い中小型株ほど大きく上昇しているケースが目立ちます。

市場では、このように何を買っても儲かるタイミングが存在します。それもそのはずで、株価の動きというのは、市場全体に合わせた「ベータ(β)」と呼ばれる要因と、個別銘柄の成長性に左右される「アルファ(α)」と呼ばれる要因があります。アベノミクスのような市場全体が上昇しているケースでは、前者のベータが作用し、銘柄を選ばず株価が上昇したのです。

市場全体が下がる時こそ本当の選球眼が必要

それでは今はどうでしょうか。アベノミクス後の最高値からは値を下げていますが、それでも市場全体に割安な指標は見られません。一方で、アメリカの金融緩和政策終了によるマネーの停滞や、中国の経済成長減速のリスクにさらされています。何かのきっかけに、市場全体が大きく下がる可能性は否定できません

市場全体が大きく下がると、アベノミクスで起きたこと逆のことが起こります。大半の銘柄の株価は下がり、特に動きの軽い中小型株は大きく下がることになります。もちろん全ての中小型株がそうだというわけではありませんが、大型優良株と比較してその可能性は高くなります。

このような場合にこそ、銘柄の選球眼が求められるのです。ダメな株を高い価格で買っていたらもちろん大損してしまいますし、いい株であっても高い価格で買っていては、やはり損をしてしまう可能性は高くなります。

投資の原則は「いい株を安く買う」ことです。大型の優良株に目をつけていれば、いい株というのはある程度見つかります。しかし、それが本質的な価値を大きく下回る場合はそう多くありません。何らかの要因により、いい株が大きく値を下げた時こそが、バリュー投資家が勝負に出るときなのです。

虎視眈々とチャンスを伺う

そこで、つばめ投資顧問では、ある程度割安で優良と見られる株に目をつけておき、時間をかけて分析します。最終的にいい株だと判断できれば、適正株価を見積もり、価格が下がるタイミングを待ちます。ただし、現時点で適正価格を大きく上回る銘柄にチャンスが回ってくることは稀なので、そのような銘柄は注目対象から一旦外します。

株価が下がる要因は、事前に予測できません。その銘柄個別事情で下がることもあるでしょうし、市場全体が下げて適正価格を下回ることもあるでしょう。その時に、下がった要因を分析し、企業の本質的な価値に大きな影響を与えないのであれば、その時が絶好の買い時です。

この方法で私が見ていたのが三菱UFJ(8306)ソフトバンク(9984)です。三菱UFJは、もともとマイナス金利の影響で割安な水準になっていましたが、ブレグジットの混乱によりさらに値を下げました。ブレグジット直後の株価が470円で、現在は575.5円です(+22.4%)。また、ソフトバンクはARMの買収が懸念され、直後に一時5,387円まで株価を下げましたが、現在は6,869円で推移しています(+27.5%)。※株価は2016年9月2日時点

【参考記事】

ブレグジットで銀行株はなぜ下がる

ソフトバンクの3.3兆円買収は「賭け」ではない

つばめ投資顧問では上記のようなチャンスを逃さないために、会員の皆様に推奨銘柄をお届けしたいと考えています。

※本記事は会員向けレポートの一部を抜粋したものです。

Print Friendly, PDF & Email

執筆者

執筆者:栫井 駿介

栫井 駿介(かこい しゅんすけ)

つばめ投資顧問 代表
株式投資アドバイザー、証券アナリスト
ビジネス・ブレークスルー(株)「株式・資産形成実践講座」講師

詳細はこちら
サイト訪問者限定プレゼント
あなたの資産形成を加速させる3種の神器を無料プレゼント

プレゼント①『株式市場の敗者になる前に読む本』
プレゼント②『企業分析による長期投資マスター講座』第一章
プレゼント③『YouTubeプレゼン資料』

メールアドレスを送信して、特典をお受取りください。
メールアドレス *
※送信したメールアドレスに当社からのお知らせやお得な情報をお送りする場合があります。

※個人情報の取り扱いは本>プライバシーポリシー(個人情報保護方針)に基づいて行われます。
※送信したメールアドレスに当社からのお知らせやお得な情報をお送りする場合があります。
※上記は企業業績等一般的な情報提供を目的とするものであり、金融商品への投資や金融サービスの購入を勧誘するものではありません。上記に基づく行動により発生したいかなる損失についても、当社は一切の責任を負いかねます。内容には正確性を期しておりますが、それを保証するものではありませんので、取扱いには十分留意してください。

気に入ったらシェアしてもらえると嬉しいです!

2 件のコメント

  • バフェットさんの思考を伺っていた中で彼が、業務内容の充実さが大切であることは1つのカギになると言えますがどのような根拠があればバフェットさんが興味を持っていただけるでしょうか。

    • 水澤様、コメントありがとうございます。
      私が観察する限り、バフェットは企業の持つ「経済の堀」を重視しています。この堀を越えるには橋を渡らなければならないため、企業は通行料を取ることができ、それが競争力の源泉となります。具体的には、世の中でメジャーになっている製品の特許やブランドが「経済の堀」に該当します。

  • 水澤順一 へ返信するコメントをキャンセル

    Popular Article - よく読まれている記事Popular Article

    • 銀行株は今後どうなる?そろそろ売り時?
      今回は銀行株についてです。 銀行株が上がりましたが、もう売るべきなのか、まだ持ち続けるべきなのか、悩んでいる方はぜひお読みください。 売るか...
    • 【LIXIL】配当利回り4.75%の裏にあるヤバい現実
      LIXILは住宅設備の最大手である LIXILの中核事業会社、株式会社LIXILは、2011年に国内の主要な建材・設備機器メーカーのトステム...
    • REITの利回り4.65%!今買うべき?
      今、株式市場で流行っているものといえば半導体株です。 半導体株が上昇し、それにつられて日経平均株価も上昇しています。 しかし、今、半導体に投...
    • 【さくらインターネット/住石ホールディングス/三井E&S】売るべきか買うべきか
      今回は「仕手株の流儀」についてお話します。 最初に断っておきますが、つばめ投資顧問では仕手株を推奨していま...
    • 日の丸半導体ルネサス 時価総額6倍は達成可能か?AI半導体ブームに隠れたリスク
      ルネサスは、日本を代表する半導体製造メーカーであり近年業績を拡大させています。 一方で、2010年代の初頭は赤字が続く厳しい時期もありました...

    Article List - 記事一覧Article List

    カテゴリから記事を探す