ファンダメンタルズとは何か?

投資の世界ではよく「ファンダメンタルズ」という言葉が使われます。インターネットで調べると、以下のような説明にたどり着きます。

ファンダメンタルズとは、国や企業などの経済状態などを表す指標のことで、「経済の基礎的条件」と訳されます。
国や地域の場合、経済成長率、物価上昇率、財政収支などがこれに当たり、企業の場合は、売上高や利益といった業績や資産、負債などの財務状況が挙げられます。
ファンダメンタルズをもとに株価や為替の値動きを予測することをファンダメンタルズ分析といいます。

SMBC日興証券

バリュー株投資は、ファンダメンタルズを前提として投資する手法です。そのため、世界の経済情勢や企業業績の分析は欠かせません。

しかし、一般の投資家がこの言葉を使うとき、その使い方や考え方に違和感を覚えます。特に企業業績についてそう感じます。

単に業績ではなく、会社が置かれているあらゆる環境を知る

株式投資手法の分類でよく用いられるのが「ファンダ(メンタルズ)派」と「テクニカル派」という言葉です。ファンダ派は、企業の業績やPERなどの業績指標を重視するやり方、テクニカル派はチャートを重視するやり方です。

私はチャート分析を使用しないため、テクニカル派の議論には深く立ち入りませんが、まずチャートに飛びつこうとする人ほど、物事を短絡的に考える傾向があると感じることがあります。(もちろん、全ての人がそうであると言っている訳ではありません。)

一方で、ファンダ派を自称してもテクニカル派と大差がないほど短絡的な人が少なくありません。例えば、発表された決算が少し増益だったら「良い」、減益だったら「悪い」と考える人です。

このような考え方をしていては、本当の意味でのファンダメンタルズを見失うでしょう。なぜなら、企業の価値はすでに終わった期の決算ではなく、これから先の利益によって決まるからです。

すでに過去のものとなっている業績数値をいじくりまわすだけでは何も生まれません。そこから、将来どれだけ利益を出せるのかを知ることです。過去の業績は、未来を知るための手がかりの一つでしかないのです

未来を知るためは、会社が置かれているあらゆる環境を知らなければなりません。事業内容に始まり、どのような歴史を辿ってきたか、どんなリスクを負っているかなど、その会社全体のことを言います。そこまで知って、初めて未来を知るスタートラインに立てます。

会社が置かれている環境の結果として出てくるのが業績です。しかし、業績は揺れ動くあらゆる要素が絡み合って、たまたま出てきたものにすぎません。来期以降もそれと同じかそれ以上の業績を出せる保証はどこにもないのです。

ファンダメンタルズ分析とは「知」を増やし続けること

それでも私たちは業績の分析をしなければなりません。それは単に上がったか下がったかを見るためではなく、「なぜその業績が出たのか」を知るためです。業績は、内部要因だけではなく、外部要因にも大きく左右されます。

数期分の業績とその要因を分析すれば、利益が何によって大きく左右されるのかを知ることができます。業績が伸びているならば、ライバルよりもいい商品を提供しているのか、あるいは単に景気がいいだけなのかという具合です。そこまでわかれば、漠然と業績を見た場合に比べて圧倒的に未来を見通しやすくなっているはずです。

それでも、未来を完璧に予測することはできません。これまで経験したことのないようなリスクが急に出現することも少なくないでしょう。

予測できないことはいくら頑張ってもゼロにはできませんが、減らすことはできます。過去の歴史や同業他社で起きていることを知れば、分析対象に起こりうることに応用できるでしょう。

このように、ファンダメンタル分析とは、その企業のみならず、そこをとりまくあらゆる「知」を増やすことに他なりません。私は、常識や既定概念にとらわれず幅広い知識を獲得することでバリュー株投資を進化させていきたいと思います。

※本記事は会員向けレポートの一部を抜粋したものです。

Print Friendly, PDF & Email

執筆者

執筆者:栫井 駿介

栫井 駿介(かこい しゅんすけ)

つばめ投資顧問 代表
株式投資アドバイザー、証券アナリスト
ビジネス・ブレークスルー(株)「株式・資産形成実践講座」講師

詳細はこちら
サイト訪問者限定プレゼント
あなたの資産形成を加速させる3種の神器を無料プレゼント

プレゼント①『株式市場の敗者になる前に読む本』
プレゼント②『企業分析による長期投資マスター講座』第一章
プレゼント③『YouTubeプレゼン資料』

メールアドレスを送信して、特典をお受取りください。
メールアドレス *
※送信したメールアドレスに当社からのお知らせやお得な情報をお送りする場合があります。

※個人情報の取り扱いは本>プライバシーポリシー(個人情報保護方針)に基づいて行われます。
※送信したメールアドレスに当社からのお知らせやお得な情報をお送りする場合があります。
※上記は企業業績等一般的な情報提供を目的とするものであり、金融商品への投資や金融サービスの購入を勧誘するものではありません。上記に基づく行動により発生したいかなる損失についても、当社は一切の責任を負いかねます。内容には正確性を期しておりますが、それを保証するものではありませんので、取扱いには十分留意してください。

気に入ったらシェアしてもらえると嬉しいです!

2 件のコメント

  • 個別の会社の業績も、何らかの形で
    日本経済の成長とつながりは有ると思います。
    低成長時代の日本と、経済成長が目覚ましい
    周辺国も自社のマーケットに取り込んだ、
    潜在成長力のある、ところがバリュー株企業
    と思います。バイオ、医薬、遺伝子治療や
    遺伝子操作の農産品、介護ロボットなどで
    注目させているところを、教えて下さい。

  • 中村厚仁 へ返信するコメントをキャンセル

    Popular Article - よく読まれている記事Popular Article

    • 【LIXIL】配当利回り4.75%の裏にあるヤバい現実
      LIXILは住宅設備の最大手である LIXILの中核事業会社、株式会社LIXILは、2011年に国内の主要な建材・設備機器メーカーのトステム...
    • REITの利回り4.65%!今買うべき?
      今、株式市場で流行っているものといえば半導体株です。 半導体株が上昇し、それにつられて日経平均株価も上昇しています。 しかし、今、半導体に投...
    • 【さくらインターネット/住石ホールディングス/三井E&S】売るべきか買うべきか
      今回は「仕手株の流儀」についてお話します。 最初に断っておきますが、つばめ投資顧問では仕手株を推奨していま...
    • 日の丸半導体ルネサス 時価総額6倍は達成可能か?AI半導体ブームに隠れたリスク
      ルネサスは、日本を代表する半導体製造メーカーであり近年業績を拡大させています。 一方で、2010年代の初頭は赤字が続く厳しい時期もありました...
    • 【ソフトバンクグループ】株価急上昇!今からでも買うべきか?ARMの成長はどこまで続く?
      今回はソフトバンクグループについてです。 ついに株価が上昇してきましたが、その背景にはかつて3.3兆円で買収したARM

    Article List - 記事一覧Article List

    カテゴリから記事を探す