つばめ投資顧問

バリュー株投資のつばめ投資顧問

  • 無料メルマガ
  • サイトマップ
  • トップTOP
  • 有料会員登録&ご案内SERVICE
  • バリュー株投資STRATEGY
  • 代表紹介WRITER
  • 会社概要ABOUT
  • お問い合わせCONTACT

2016.05.01 ニュース解説 栫井 駿介

日銀資料を読めば経済が分かる

日銀は、金融政策決定会合と同時に「経済・物価情勢の展望」を公表しています。客観的な経済状況のデータと日銀による「見通し」が書かれていて、少し読むだけでもためになります。4月28日に公表されたものをかいつまんで解説します。…

2016.04.30 ニュース解説 栫井 駿介

長期投資家は金融政策決定会合にどう向かい合うべきか

4月28日の日銀金融政策決定会合で追加の金融緩和が見送られたことにより、株安・円高が進みました。長期投資家はこのような動きにどう向かい合ったら良いのでしょうか。 サイト訪問者限定 電子書籍プレゼント当社が発行する電子書籍…

2016.04.28 投資知識 栫井 駿介

バリュー株投資とは?

“500円で売られている千円札を探す” バリュー株とは、日本語で「割安株」のことです。スーパーで売られているりんごの価格が「高い」「安い」と感じることがあるように、株式にも割高・割安があります。 …

2016.04.26 書評 栫井 駿介

長期投資で成功するにはどうしたらいいか

この企業は成長しそうだから株は上がるだろう―。このような考えで株式投資を行ってはいないでしょうか。一見正しそうに見える話ですが、そこには大きな落とし穴が潜んでいます。半世紀以上にわたる株式のリターンを研究した著作『株式投…

2016.04.24 ニュース解説 栫井 駿介

燃費不正の三菱自動車は割安か?

以下の記事をMONEY VOICEに寄稿しました。 燃費の水増しを受け、国内の三菱自動車ブランドは大きなダメージを受けますが、同社の主戦場はすでに海外に移っています。売上高の8割を占める海外市場への影響がなければ、企業価…

friends_robot

2016.04.19 投資知識 栫井 駿介

投資の人工知能 ”ロボアドバイザー” は使えるか

囲碁でプロ棋士に勝ち、自動車も運転するAI(人工知能)が話題になっています。投資の世界でも、AIの一種として “ロボアドバイザー” のサービスが始まり、投資家の関心を集めています。 サイト訪問者限…

中国

2016.04.17 投資戦略 栫井 駿介

チャイナ・リスクに備えよ!

いま世界経済で最大のリスクと言われているのが、中国経済です。昨年の株式市場は”チャイナ・ショック”に揺れた年でしたが、劇的な変化は起こりませんでした。しかし、それはリスクがなくなったことを意味するのではなく、さらなるひず…

本当の意味と使い方

2016.04.15 投資知識 栫井 駿介

PERとPBRの本当の意味と使い方

投資指標で最も代表的なPERとPBR。これらを参考にする投資家も多いことでしょう。しかし、指標の本当の意味を理解しているでしょうか。この記事では、ファイナンス理論に基づいたPERとPBRの本当の意味と使い方を解説します。…

まだ消耗してるの

2016.04.13 お金持ち 栫井 駿介

まだ保険で消耗してるの?

保険について本気で考えたことはありますか。もしかして、会社に営業に来た綺麗なお姉さんの言われるままに高額な保険に入っていたりはしないでしょうか。そんなあなたは保険会社に無駄なお金を支払っている可能性があります。 サイト訪…

リコール

2016.04.12 ニュース解説 栫井 駿介

タカタの上場廃止はなくても株価が上がらない理由

エアバッグのリコール問題でタカタの経営が揺れています。一部報道ではリコール費用の総額が2兆円に上るとも言われ、株価は1年前の約3分の1まで下落しています。果たしてタカタへの投資を検討できる状況なのでしょうか。 サイト訪問…

賢明なる投資家

2016.04.10 書評 栫井 駿介

本当に役立つ投資の本

投資に関する本は玉石混交です。本当に役立つものもあれば、絶対にしてはいけないことを平然と書いてあるものもあります。この記事では、健全な資産運用を目指す皆さんにとって本当に役立つ本をピックアップします。 サイト訪問者限定 …

年金

2016.04.09 投資知識 栫井 駿介

確定拠出年金はお金持ちへの第一歩

皆さん、確定拠出年金には入っていますでしょうか。確定拠出年金は税制上のメリットが非常に大きい制度です。これを利用することは、生涯を通じてお金に困らないための資産運用の第一歩と言えます。 サイト訪問者限定 電子書籍プレゼン…

つばめ投資顧問

2016.04.07 お知らせ 栫井 駿介

寄稿記事のお知らせ(LINEの強みと儲けのしくみ)

MONEY VOICEに寄稿した記事が掲載されました。ぜひご一読ください。 LINEの強みと儲けのしくみ 上場控え、立ち入り検査の影響は=栫井駿介 サイト訪問者限定 電子書籍プレゼント当社が発行する電子書籍『株式市場の敗…

ハイパーインフレ

2016.04.06 お金持ち 栫井 駿介

ハイパーインフレに備えよ!

最初に断っておきますが、私は決して不安を煽ろうとしているわけではありません。しかし、日本経済はハイパーインフレ、あるいはそれに匹敵する急激なインフレになるリスクを抱えています。この記事では、そのリスクにどう対処したら良い…

永守社長

2016.04.03 書評 栫井 駿介

日本電産・永守社長は稀代のバリュー投資家!

日本電産という会社をご存知でしょうか。モーターを中心とする電気機器メーカーです。M&Aに積極的なことでも知られ、他に例を見ないほど多くの会社を買収し、成長を続けてきました。その功績はひとえに創業者である永守重信社…

自動車

2016.04.01 ニュース解説 栫井 駿介

排ガス不正問題で揺れるフォルクスワーゲンはどうなるか

排ガス不正問題で揺れるフォルクスワーゲン(VW)。株価は不正の発覚により大きく下落しています。ドイツを代表する自動車メーカーはこれからどうなってしまうのでしょうか。 サイト訪問者限定 電子書籍プレゼント当社が発行する電子…

となりの億万長者

2016.03.30 書評 栫井 駿介

『となりの億万長者』になるための7つの法則

米国でベストセラーとなった『となりの億万長者』という本をご存知でしょうか。米国の億万長者を調査したところ、いわゆる「お金持ち」のイメージを根本から覆す結果が出たというものです。単なる「お金の貯め方」ではなく、「どのような…

注目

2016.03.29 投資戦略 栫井 駿介

バリュー投資家が注目する業種/警戒する業種

バリュー投資家の視点は「多数派」とは異なります。市場から見過ごされている銘柄にこそ、割安株が眠っていると考えるからです。逆に、多くの人が群がる人気銘柄には思わぬリスクが潜みます。この記事では、最近の経済動向から、バリュー…

運転

2016.03.27 投資知識 栫井 駿介

投資とリスクの関係を車の運転に例える

投資はただ儲けることだけを考えればいいものではありません。儲けの裏には必ずリスクがあります。この記事では、投資とリスクの関係を少しでもわかりやすくするため、車の運転に例えて解説します。 サイト訪問者限定 電子書籍プレゼン…

タンカー

2016.03.25 ニュース解説 栫井 駿介

三菱商事と三井物産は今買うべきか?

総合商社に暗雲が立ち込めています。2強である三菱商事と三井物産がともに資源事業の減損損失を計上し、会社創設以来初の最終赤字に転落するということです。株価も先週末から三菱商事が2.7%、三井物産が4.5%下落しています。バ…

  • <
  • 1
  • …
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • >
有料会員登録&ご案内はこちら

最新情報をお知らせ!

友だち追加

受賞

YouTube「つばめ投資顧問チャンネル」

自己紹介

サービス紹介

出版

サイト内検索

最新の投稿

  • 半導体が足りなくて自動車が作れない!業界は「スーパーサイクル」へ…有望銘柄の買い時は? 2021.01.18
  • 日経平均3万円が見えた!TOPIXとの乖離から浮かび上がる「バブル」。投資家なら必ず知っておきたい「より馬鹿理論」とは? 2021.01.17
  • 2021年半導体業界が熱い!つばめ投資顧問が注目する理由と成長が期待される日本株 2021.01.11
  • コロナ拡大は株高要因!私たちはバブルの入り口にいる。浮かれたときこそ忘れてはいけない投資の極意 2021.01.10
  • 【永久保存版】バブルは必ず崩壊する。次はいつか?世界恐慌、平成バブル、ITバブル…過去の類型から相場を見通します 2021.01.08

よく読まれている記事

  • 日経平均3万円が見えた!TOPIXとの乖離から浮かび上がる「バブル」。投資家なら必ず知っておきたい「より馬鹿理論」とは? 1.9k件のビュー | 2021/01/17 に投稿された
  • コロナ拡大は株高要因!私たちはバブルの入り口にいる。浮かれたときこそ忘れてはいけない投資の極意 1.6k件のビュー | 2021/01/10 に投稿された
  • 【永久保存版】バブルは必ず崩壊する。次はいつか?世界恐慌、平成バブル、ITバブル…過去の類型から相場を見通します 1.6k件のビュー | 2021/01/08 に投稿された
  • 2021年半導体業界が熱い!つばめ投資顧問が注目する理由と成長が期待される日本株 1.5k件のビュー | 2021/01/11 に投稿された
  • 【Apple Car】Appleが2021年9月に電気自動車を発売!?来年最もホットになりそうな自動車業界への投資を考える 1.1k件のビュー | 2020/12/27 に投稿された

カテゴリー

  • 銘柄分析
  • 書評
  • パイロット運用
  • ニュース解説
  • 投資戦略
  • 投資知識
  • お金持ち
  • お知らせ
  • 未分類

Twitter

ツイート

Facebook

Facebook
株式ブログランキング
にほんブログ村 株ブログ

つばめ投資顧問合同会社
関東財務局長(金商)第2932号
金融商品取引業者(投資助言・代理業)
加入協会:一般社団法人 日本投資顧問業協会

<投資顧問契約に係るリスクについて>
ホームページ上、メール上での提供情報は売買指示ではありません。実際の投資商品の売買におきましては、自己資金枠等を十分考慮した上、ご自身の判断・責任のもとご利用下さい。情報内容に関しては万全を期しておりますが、正確性及び安全性を保証するものではありません。提供する情報に基づき利用者の皆様が判断し投資した結果については、一切の責任を負いかねますので予めご了承下さい。上場有価証券等には株式相場、金利水準、為替相場、不動産相場、商品相場等の価格の変動等および有価証券の発行者等の信用状況(財務・経営状況を含む)の悪化等それらに関する外部評価の変化等を直接の原因として損失が生ずるおそれ(元本欠損リスク)、または元本を超過する損失を生ずるおそれ(元本超過損リスク)があります。信用取引を行う場合は、信用取引の額が当該取引等についてお客様の差入れた委託保証金または証拠金の額(以下「委託保証金等の額」といいます)を上回る場合があると共に、対象となる有価証券の価格または指標等の変動により損失の額がお客様の差入れた委託保証金等の額を上回るおそれ(元本超過損リスク)があります。手数料等およびリスク等については、当該商品等の契約締結前交付書面やお客様向け資料等をよくお読みください。

  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • 過去の契約締結前交付書面
  • パイロット運用 取引方針
  • 顧客本位の業務運営に関する原則
  • 反社会的勢力に対する基本方針

©Copyright2021 つばめ投資顧問.All Rights Reserved.

【期間限定】メルマガ登録された方に電子書籍
「株式投資の敗者になる前に読む本」を無料でプレゼント

無料プレゼントを受け取る