New Article- 新着記事New Article

    2025.04.17 銘柄分析

    【フジクラ】データセンター需要はまだ伸びる?爆上げ銘柄の特徴を解説

    2025.04.15 銘柄分析

    トランプ関税で下落した銀行株は投資のチャンス?なぜ下がるのか、リスクを見てみよう

    2025.04.10 銘柄分析

    10円の円高でニトリはいくら儲かる?リスクヘッジと長期の実力を分析

    2025.04.09 お知らせ

    【メディア出演のお知らせ】代表・栫井駿介が日経CNBCに出演いたしました

    2025.04.04 ニュース解説

    【緊急】トランプの相互関税はマジでヤバい!投資顧問が語る今後の見通しと長期投資の心得

    2025.04.03 銘柄分析

    ヤクルトの株主還元策が進化!安定成長と株主還元の両立は長期投資の妙味

Article List - 記事一覧Article List

カテゴリから記事を探す

  • NEW!
    銘柄分析
    【フジクラ】データセンター需要はまだ伸びる?爆上げ銘柄の特徴を解説
    今日は、今年非常に注目されている銘柄、フジクラについてお話ししたいと思います。 フジクラは、光ファイバーやデータセンター向けの光ファイバー...
  • NEW!
    銘柄分析
    トランプ関税で下落した銀行株は投資のチャンス?なぜ下がるのか、リスクを見てみよう
    近年、銀行株が大きく上昇していることに注目が集まっています。もしかしたら、あなたのポートフォリオにも銀行株が含まれているかもしれませんし、...
  • 銘柄分析
    10円の円高でニトリはいくら儲かる?リスクヘッジと長期の実力を分析
    本日は、家具・インテリア大手のニトリについて、深く掘り下げていきたいと思います。 ニトリといえば、かつてコロナ禍での在宅需要を背景に業績を大...
  • お知らせ
    【メディア出演のお知らせ】代表・栫井駿介が日経CNBCに出演いたしました
    2024年4月8日(火)、つばめ投資顧問株式会社 代表の栫井駿介が、経済専門チャンネル「日経CNBC」に出演いたしました。 番組内の特集コ...
  • ニュース解説
    【緊急】トランプの相互関税はマジでヤバい!投資顧問が語る今後の見通しと長期投資の心得
    トランプ大統領が「相互関税」を発表し、日本には24%の関税をかけると発表しました。果たしてこれが日本経済や世界経済に与える影響はどのようなも...

Popular Article - よく読まれている記事Popular Article

  • オリエンタルランド(東京ディズニーリゾート)の株価が下落している3つの理由
    2024年に入りオリエンタルランドの株価が大きく下落しています。 出典:株探 今回はオリエンタルランドの現状を詳しく分析し、投資リスクを考え...
  • 【住友化学】株価60%暴落の2つの理由 PBR0.4倍だから買って良い? 
    日本の株式市場が盛り上がる中、大きく株価を下げている企業があります。 それは、住友化学です。 出典:株探 24年2月2日の第3四半期決算では...
  • NTTの株価はなぜ下がる?NTTは長期保有にふさわしい株なのかを解説
    2025年2月7日に、NTTの決算が発表されました。 NTTは株式分割により単価が引き下げられたこともあり、多くの投資家から人気を集めていま...
  • ヤクルトの株価下落が止まらない!その原因と今後の見通しをアナリストが解説
    今回はヤクルトについてです。 ヤクルトの株価が下落し続けていますが、その理由と今後の見通しについて解説したいと思います。 長期的に成長してい...
  • 【東京メトロ】ついに上場!今年最注目のIPO、買うべき?
    東京メトロがいよいよ上場ということで、買うべきかどうか迷っている方も多いのではないでしょうか。 私が証券会社に勤めていた頃に上場をお手伝いし...