無料メルマガ会員になって、あなたも今日からバリュー株投資家になりましょう!
つばめ投資顧問では、バリュー株投資を実践する仲間を募集しています。無料メールマガジンに登録して、あなたも今日からバリュー株投資家になりましょう! 登録は↓↓から。
つばめ投資顧問では、バリュー株投資を実践する仲間を募集しています。無料メールマガジンに登録して、あなたも今日からバリュー株投資家になりましょう! 登録は↓↓から。
今、世の中が結構不安定な状況となっています。寄稿時の2022年4月28日では一時、1ドル130円を突破しました。これは、ロシアによるウクライナ進行を受けてインフレが加速し、アメリカでは金利引き上げが行われて…
今回は円安の影響とメリット・デメリットについて解説しています。円安とは何か?なぜ円安が起きているのか?日米金利差と円安の影響を分かりやすく説明しています。日銀が金利操作をする理由は財政難?投資家は円安の中どう対策をすればいいいのか。必見の内容です。
4月は気温が上がり、新しい出会いなど自然と気分が上がる季節です。 何かとワクワク、希望を持って新たな目標を立てた方は私だけでは無いはずです。 そんなふわふわした気分の中、苦しい状況にある企業があります。 &…
ニトリは35期連続で増収増益を達成しました。 これはウォルマートに並ぶ世界記録であり、もし今期も増収増益を達成すると世界記録を更新します。そうした意味で、非常に注目が集まっている銘柄の一つです。 しかし、株価はピークだっ…
4月8日イオンの決算が発表されました。 出典:決算説明会資料 前期比で775億円の増益となり黒字転換。投資家の皆様もひとまず安心といったところでしょうか。 一方で、見過ごせない点もあります。 …
2022年4月より、高等学校の家庭科にて金融教育が必修化されました。 それに伴い指導要領が変更となったため、令和4年度から改定された新しい高等学校家庭科の教科書を、開隆堂、教育図書、実教出版、第一学習社、大修館書店、東京…
※本レポートは、つばめ投資顧問の会員向けレポートを抜粋したものです。 景気悪化の可能性が濃厚な理由 本日お話するテーマは景気後退についてです。 皆さんも気になっているのではないかと思いますが、ウクライナ問題により物価が高…
インフレになった時、私達はどのような対策を行えば良いでしょうか。 そもそもインフレとは何かというと、お金をたくさん刷って世の中に流していたら、やがてお金の価値が下がってしまうことです。 今非常に心配している…
森和夫氏(@morikazu56)をつばめ投資顧問のパートナーとして迎え入れたことをお知らせいたします。 森氏は米国株を中心に長期投資を行う長期投資家で、著書『株は「ゲリラ豪雨」で買い、「平均気温」で儲ける!』を出版され…
SMBC日興証券の副社長が組織としての相場操縦に関わった容疑で逮捕されました。 証券業界にとっては由々しき問題です。 しかし、2009年から2016年まで大手証券会社に勤務していた私からすれば、あっておかしくないという感…
今回は「値上げ」についてです。 ウクライナ情勢の悪化を受けて、小麦や原油など様々なものが値上がりしています。 値上げというと消費者にとっては生活が苦しくなってしまうので嫌がられますが、一方で株式という点に目を向けると値上…
今回はJTについてです。 実はJTはロシアと強いつながりがあります。 ロシアのウクライナ侵攻に対する経済制裁によってJTは厳しい環境に置かれることが想定されます。 JTの株主や投資家はどうすれば良いでしょうか。 配当目的…
今回のテーマは『原油高相場の歩き方』です。 目下、ウクライナ紛争の影響で原油価格が高止まりしていますが、こんな時に私たち投資家はどんな行動を取ればよいのでしょうか。 短期、中期、長期、それぞれの考え方を解説します。 経済…
2月24日にロシアがウクライナに侵攻したというニュースを受けて、株価が乱高下しています。 これからどうなっていくのか、解説します。 表面的なことだけではなく、本質的に何が起こっているのかを理解していただきたいと思います。…
今回は楽天についてです。 楽天は携帯電話事業に参入したことで、大きな赤字を計上しています。 楽天モバイルがいつ黒字化するかが多くの投資家にとっての関心事であると思いますが、黒字化を急ぎすぎることは長期の目線で考えると必ず…
今回は花王についてです。 目下、株価が非常に下がっていて、気をもんでいたり逆にそろそろ買ってみようかと考えている人もいるかと思います。 花王の今の状況とこれからどこに向かおうとしているのか、また、株価は割高なのか割安なの…
2/16 21:30〜23:00、顧問に就任されたろくすけさんとスペースを実施します!ぜひ予定を空けておいてください。https://t.co/ZMP4lEwzhS — 栫井駿介(つばめ投資顧問代表) (@…
本日、つばめ投資顧問は投資インフルエンサーのろくすけ氏(@6_suke)を顧問として迎え入れたことをお知らせいたします。 ろくすけ氏は日本株を中心に20年以上におよび投資し続ける長期投資家で、つばめ投資顧問とともに世の中…
つばめ投資顧問の栫井です。 私は6年前の創業以来、どうやったら個人投資家の資産がより確実に増えるのか模索してきました。 そのひとつの答えとして自信を持って言えるのが 「株価が下がり、多くの人が損失に頭を抱えている時こそ絶…
今、株式市場が非常に不安定になっています。 株価の動きは予想することはできませんが、投資手法にはそれぞれ局面に合わせた動きの鉄則というものがあります。 私たち長期投資家はこのような下落相場でどう動くべきでしょうか。 株価…