-
投資知識
- 「お客様第一」が会社を滅ぼす ~日本企業に必要な「上から目線」~
- 日本企業の多くは「お客様第一」を掲げ、顧客の要望に対して一つ一つ丁寧に応えようとします。消費者としてはありがたい話ですが、それが必ずしも企業...
-
ニュース解説
- 結局「佐川がヤマトに勝る要素」とは何なのか?
- マネーボイスに寄稿した記事で、「佐川がヤマトに勝る要素」について言及が弱かったように思うので、改めて書きたいと思います。 (さらに&hell...
-
ニュース解説
- 「佐川」は「ヤマト」に勝てるのか?今年最大の大型上場(SGHD)のポイント
- マネーボイスに以下の記事を寄稿しました。ぜひご覧ください。 http://www.mag2.com/p/money/346671...
-
投資知識
- 買った株が上昇して浮かれていませんか?株価が上がったからと言って、その投資が「正しかった」とは限りません
- 投資に関して間違った考え方を一つだけ選ぶとするなら、私は、株価が上がったからよい投資をした、と信じられていることを挙げる。 これは以前に紹...
-
ニュース解説
- 三菱マテリアル(5711)不祥事の中身と将来の展望
- 神戸製鋼・日産自動車・SUBARU・東レと、日本企業の品質にかかわる不正があとを絶ちません。三菱マテリアルもその1社です。一方で、問題が軽微...
-
投資知識
- 個人投資家が機関投資家に勝つ方法 〜ピーター・リンチの考え方〜
- ピーター・リンチは1980年代を中心に活躍した有名なファンドマネージャーです。彼の「マゼラン・ファンド」は圧倒的な成績を収め、世界最大の規模...
-
ニュース解説
- 米国世帯契約率4割。ネットフリックスの成長性を検証する
- アメリカで代表的なインターネット成長企業4社をFANG(Facebook, Amazon, Netflix, Google)と呼びます。その...
-
投資知識
- ニューヨークから株式市場を眺める
- 11月19〜22日にかけて、ニューヨークに滞在していました。目的は、株式市場の本場であるアメリカの雰囲気を肌で感じることと、現地の人々がどの...
-
投資知識
- 昔からの相場の格言は今も生きている!
- これまでバフェットやソロスなど、海外の著名投資家の投資哲学や格言を取り上げてきましたが、日本でも昔から語り継がれてきた投資の格言が少なくあり...
-
ニュース解説
- リクルートはGoogleを倒せるか?「仕事探しはIndeed」のCMから分かること
- MONEY VOICEに以下の記事を寄稿しました。ぜひお読みください。 http://www.mag2.com/p/money/336...