つばめ投資顧問

バリュー株投資のつばめ投資顧問

  • 無料メルマガ
  • 有料会員登録&ご案内SERVICE
  • バリュー株投資STRATEGY
  • よくある質問Q&A
  • 代表紹介WRITER
  • 会社概要ABOUT
  • お問い合わせCONTACT

2022.11.26 会員サービス つばめ投資顧問サポートチーム

会員サイトをチラ見せ!投資家の議論が大盛況!!

こんばんは、つばめ投資顧問の栫井(かこい)です。 つばめ投資顧問は「日本最大の長期投資家コミュニティ」を目指しています。会員専用サイトでは、私からの発信はもちろんですが、会員様が投資に関する様々な意見を投稿し、私やろくす…

長期投資の仲間

2022.11.24 会員サービス oka

つばめ投資顧問に入会して長期投資の仲間を作ろう!

投資は孤独な作業だと言われます。 確かに重要な局面での判断を自分で下さなければいけませんし「相場師は孤独を愛す」という格言もあるくらいです。 しかし本当に投資を一人ですることは正しいことでしょうか? 例えば大きな下落局面…

Facebook(Meta)衰退へ GAFAM脱落の日は近い!?

2022.11.22 銘柄分析 oka

Facebook(Meta)衰退へ GAFAM脱落の日は近い!?

今回はFacebook・Metaについての記事です。 Meta、Facebookというと、アメリカの巨大IT企業「GAFAM」 Google、Amazon、Apple、マイクロソフトに並ぶ、巨大IT企業の一角です。 とこ…

2022.11.18 お知らせ つばめ投資顧問サポートチーム

つばめ投資顧問の【会員総会】を知りたいですか?

つばめ投資顧問は、「日本最大の長期投資家コミュニティ」を目指しています。 現在約700名の会員が所属し、長期投資や企業について議論し、一人ひとりが「一人前の投資家」になる階段を上がっています。 これまでの活動はオンライン…

イーロンマスク氏 Twitter買収の真の狙いとは?

2022.11.18 ニュース解説 oka

イーロンマスク氏 Twitter買収の真の狙いとは?

今回はイーロンマスク氏がTwitterを買収した件についての記事です。 ニュースなどではいろいろなことが言われていますが、実際にイーロンマスク氏がどのような狙い・目的を持って、買収したのか語られているところはそう多くない…

三井松島で利益10億円

2022.11.14 投資戦略 oka

三井松島で利益10億円!ZEPPY井村氏の手口

かつてYouTubeでも話題を呼んだZEPPYの井村さん。 三井松島ホールディングス(の取引)で10億円の利益を上げたと見られています。 この人の手口が一体どうなっているのか?というところを投資顧問という立場から見ていき…

GAFAM神話崩壊 時代は終わったか!?

2022.11.10 ニュース解説 oka

GAFAM神話崩壊 時代は終わったか!?

今回はGAFAMについての記事です。 GAFAMというと、Google、Apple、Facebook、AmazonそしてMicrosoftのことです。 世界の株式市場を牽引してきたこの5社が今、大きく売られています。 株…

2022.11.07 お知らせ つばめ投資顧問サポートチーム

11月10日セゾン投信コラボセミナー開催決定!

11月10日(木)19時~セゾン投信とのコラボセミナーを開催することが決定しました! テーマは 「投資信託VS個別株式 長期投資するならどっち?」 です。 長期投資をしていく上で 「投資信託と個別株投資どちらが良いのか」…

レーザーテック 急成長の光と影

2022.11.04 銘柄分析 oka

レーザーテック 急成長の光と影

今回はレーザーテックについての記事です。 昨年、一昨年の半導体銘柄ブームで、レーザーテックの株価は大きく上がりました。 しかしここにきて、株価はピークを越えて大きく下がっている状況です。 この状況に「どうしたらいいのか?…

日本は貧しいの嘘

2022.10.28 ニュース解説 oka

1ドル=150円 「日本は貧しい」の嘘

1ドルが遂に150円を突破する円安(動画撮影時)になっています。 円安傾向が危惧されています。 これは、別の動画でもお話していますが、基本的に日米金利差による短期的な円安だと私は見ています。 この円安が定着するとしたら、…

日本電産 長期目線で買うべき?

2022.10.21 銘柄分析 oka

話題の日本電産 長期目線で買うべきか?

今回は日本電産についての記事です。 近頃、日本電産に関する悪いニュースがかなり出ています。 こちらに合わせて株価も値下がりしています。 日本電産というと、急激な成長を遂げてきて、投資家からかなり人気の高い銘柄です。 この…

任天堂

2022.10.14 銘柄分析 oka

任天堂の株価が上がるために必要なものとは?

今回は任天堂についての記事です。 実は任天堂、直近で株式分割を行いました。 これまで1単元600万円くらいで、非常に高かったものが60万円ぐらいで買えるというお手ごろな価格になっているのです。 そんな中で「任天堂を買いた…

英ポンド急落

2022.10.11 ニュース解説 oka

英ポンド急落!欧州発 経済危機を解説

今回は、イギリスポンドの急落が、欧州発の経済危機の予兆になっているのではないか? といった内容の記事です。 ポンドが実は直近で大きく下げているのです。 その要因を見るとともに 今世界経済がどのようにして動いているのか。 …

ダブルスコープ 連続ストップ安の裏側

2022.10.04 銘柄分析 oka

ダブル・スコープ 連続ストップ安の裏側

今回はダブル・スコープという会社の企業分析記事です。 ダブル・スコープは、Twitterで話題になっていたので、そこで初めて見てみました。 ダブル・スコープが、3営業日連続ストップ安となりました(2022年9月16、20…

成城石井 企業分析

2022.09.28 銘柄分析 oka

2022年度注目IPO「成城石井」の経営状況をチェック

今回は2022年度に上場が見込まれている成城石井についての記事です。 成城石井は、今ローソンの子会社になっていますが、上場申請したところです。 その中身を見てみたところ「なかなか筋がいいぞ」と思える事業の状況でした。 こ…

不祥事相次ぐスシロー

2022.09.22 銘柄分析 oka

なぜ?不祥事相次ぐスシロー

今回は不祥事が相次ぐスシローについての記事です。 スシローの経営者は、実は外部から招かれたプロ経営者です。 今回の不祥事は、プロ経営者であるが故に起きたという側面が少なからずあるという気がしています。 その実態について迫…

円安相場の転換点

2022.09.16 ニュース解説 oka

円安が止まらない!円高への転換点はいつ?

今回の記事のテーマは「円安相場の転換点」です。 私は 「この円安はいつまでも続くものではない」 「一時的なものだ」 と考えています。 その理由を前半で説明するとともに、後半では円安が円高に転換したときに、株式市場では何が…

一体なぜ?オリンパス あの不祥事から株価20倍に!!

2022.09.08 銘柄分析 oka

一体なぜ?オリンパス あの不祥事から株価20倍に!!

今回は、オリンパスについての記事です。 オリンパスといえば、11年前に結構話題になりました。 会計不祥事で一時は、上場廃止の危機になりました。 しかし今や、その上場廃止危機の底値から、株価はなんと20倍に上昇しています。…

除名処分は【いすゞ×日野】統合の布石か

2022.09.01 ニュース解説 oka

日野を除名処分!【いすゞ×日野】統合の布石か!?

今回は、排ガス不正問題に揺れる日野自動車とその親会社であるトヨタ自動車の動き。 そしてライバルのいすゞの記事になっています。 この業界は、今非常に大きな変革期にあると考えています。 今回のニュースを理解することで、これか…

楽天モバイル撤退で株価は3倍に!?

2022.08.25 銘柄分析 oka

丸2年赤字続き!楽天グループ株価の行方は!?

今回の記事は楽天グループについてです。 実は楽天は、直近で2022年の第2四半期決算が発表され、なんと8四半期連続営業赤字という状況です。 8四半期ですから、丸2年ということになります。 ずっと赤字を計上しているわけです…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 40
  • >
有料会員登録&ご案内はこちら

長期投資の必須スキルが身につく動画講座

セゾン投信様とコラボしました!

最新情報をお知らせ!

友だち追加

出版


プロの企業分析

プロの「株」勉強法

株式VS不動産 投資するならどっち?

受賞

YouTube「つばめ投資顧問チャンネル」

サイト内検索

最新の投稿

  • 今最も勢いがある投資信託【おおぶね】ってどうなの?買って良い? 2023.03.31
  • 楽天銀行IPO 買う?買わない? 2023.03.26
  • 住信SBIネット銀行IPO 買い?売り? 2023.03.24
  • 日本屈指の人気株 オリックスの配当金は継続するのか?最大のリスクを解説 2023.03.23
  • 花王の株価はなぜ下がる? 2023.03.23

よく読まれている記事

  • 暴落時に買いたい成長株3選 11.7k件のビュー | 2023/03/19 に投稿された
  • ゆうちょ銀行売出し!勧誘が来たら? 4.1k件のビュー | 2023/03/05 に投稿された
  • 楽天銀行IPO 買う?買わない? 3.8k件のビュー | 2023/03/26 に投稿された
  • 株価下落が続く花王、大丈夫? 3.1k件のビュー | 2022/02/12 に投稿された
  • 花王の株価はなぜ下がる? 3k件のビュー | 2023/03/23 に投稿された

カテゴリー

  • 会員サービス
  • 配当銘柄
  • 銘柄分析
  • 書評
  • パイロット運用
  • ニュース解説
  • 投資戦略
  • 投資知識
  • お金持ち
  • お知らせ
  • 未分類

Twitter

Tweets by tsubame104

公式note


facebook

株式ブログランキング
にほんブログ村 株ブログ

つばめ投資顧問合同会社
関東財務局長(金商)第2932号
金融商品取引業者(投資助言・代理業)
加入協会:一般社団法人 日本投資顧問業協会

<投資顧問契約に係るリスクについて>
ホームページ上、メール上での提供情報は売買指示ではありません。実際の投資商品の売買におきましては、自己資金枠等を十分考慮した上、ご自身の判断・責任のもとご利用下さい。情報内容に関しては万全を期しておりますが、正確性及び安全性を保証するものではありません。提供する情報に基づき利用者の皆様が判断し投資した結果については、一切の責任を負いかねますので予めご了承下さい。上場有価証券等には株式相場、金利水準、為替相場、不動産相場、商品相場等の価格の変動等および有価証券の発行者等の信用状況(財務・経営状況を含む)の悪化等それらに関する外部評価の変化等を直接の原因として損失が生ずるおそれ(元本欠損リスク)、または元本を超過する損失を生ずるおそれ(元本超過損リスク)があります。信用取引を行う場合は、信用取引の額が当該取引等についてお客様の差入れた委託保証金または証拠金の額(以下「委託保証金等の額」といいます)を上回る場合があると共に、対象となる有価証券の価格または指標等の変動により損失の額がお客様の差入れた委託保証金等の額を上回るおそれ(元本超過損リスク)があります。手数料等およびリスク等については、当該商品等の契約締結前交付書面やお客様向け資料等をよくお読みください。

  • 会社概要
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ご利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 過去の契約締結前交付書面
  • パイロット運用 取引方針
  • 顧客本位の業務運営に関する原則
  • 反社会的勢力に対する基本方針

©Copyright2023 つばめ投資顧問.All Rights Reserved.

【期間限定】メルマガ登録された方に電子書籍
「株式投資の敗者になる前に読む本」を無料でプレゼント

無料プレゼントを受け取る
 

コメントを読み込み中…