バフェットがアップルへの投資を決めた理由

バフェットがCEOを務めるバークシャー・ハサウェイが、アップル株を約1,000億円購入したことが明らかになりました。バフェットはこれまでIBM以外のハイテク銘柄を避けてきましたが、なぜここへ来てアップルへの投資を決意したのでしょうか。

成長性は鈍化

アップルは現在世界最大の時価総額を持つ会社です。その金額は約50兆円。日本最大の時価総額を誇るトヨタ自動車が約20兆円ですから、その倍以上の大きさです。

事業内容はご存知のとおりiPhoneやiPadを製造・販売するビジネスです。その内訳はiPhone6割、iPad・Mac・サービスが約1割ずつを占めます。これまでの成長はiPhoneの発売をきっかけとする世界的なスマートフォンの普及がけん引してきました。

【出典】Apple Inc. Annual Report

【出典】Annual Report, Apple Inc.

そんなアップルの株価ですが、この1年で約3割下落しています。その理由としては、iPhone販売の成長が鈍化していることが挙げられます。2015年のスマートフォン出荷台数は13億台ともいわれていますから、市場全体を見渡しても成長余地は限られてきています。世界の人口は約70億人なので、そう遠くないうちに普及率は限りなく100%に近づくでしょう。

革命的なイノベーションが起きない限り、これまでのようにiPhoneで急成長を遂げることは難しくなっています。バークシャーはなぜこのようなタイミングでアップルへの投資に踏み切ったのでしょうか。

アップルの本当の価値

スマートフォンのOSは、事実上iOSとAndroidの一騎打ち状態です。Androidは様々なメーカーによって作られていますが、iOSはiPhone・iPadのみとなるため、自社で構築した ”iOS市場” を独占しているということになります。この独占力こそが、アップルの本当の力を表しています。

iPhoneを使ったことがある人ならわかると思いますが、一度iPhoneを使ってしまうと、簡単にはAndroidに移れません。データやアプリをすべて再構築しなければならないからです。つまり、新しいスマートフォンを買おうと思ったら、またiPhoneを買わざるを得ないのです。スマートフォンが隆盛を続ける限り、iPhoneは利益を生み出し続けるでしょう。

さらに、アップルは約20兆円の現預金・市場性有価証券(国債・社債など)を保有していますから、これが株主還元の原資となります。有利子負債が約5兆円あるため、差し引き15兆円です。アップルの時価総額は約50兆円ですから、それ以外の部分の価値が35兆円以上あれば割安と言えるのです。

仮に世界のスマートフォン台数が50億台に到達し、アップルがシェア3割を握っていたとすると、iPhoneの台数は15億台です。人々が5年に1回買い替えるとしても、年間3億台を安定して販売できます。純利益率は約20%ですから、iPhone1台6万円で3.6兆円の純利益を生み出すことができるのです。PER10倍とすると価値は36兆円です。さきほどの15兆円を足すと、現在の時価総額50兆円を上回ります。

ざっくりした机上の計算にすぎませんが、私だったらアップルの価値をこのように考えます。

バフェットの投資方針は変わらない

冒頭でバフェットはハイテク銘柄への投資を避けてきたと言いましたが、これは発言が切り取られただけの曲解だと思います。

バフェットは「理解できないもの」への投資は行いません。「理解できないもの」とは「それだけの価値を認めることができないもの」と私はとらえています。つまり、バフェットはハイテク音痴なのではなく、多くのハイテク銘柄に価値を認めていないということです。

実際、ITバブルではそのような「価値のないもの」の株価が一時急騰し、そして急落しました。そんな中でもバフェットは上記のポリシーを守り、資産を失うことはありませんでした。

アップルというハイテク銘柄へ投資したからと言って、バフェットの投資方針が変わったわけではありません。変わったものは、スマートフォンが人々の生活に欠かせないものとなった社会のほうでしょう。

執筆者

執筆者:栫井 駿介

栫井 駿介(かこい しゅんすけ)

つばめ投資顧問 代表
株式投資アドバイザー、証券アナリスト
ビジネス・ブレークスルー(株)「株式・資産形成実践講座」講師

詳細はこちら

気に入ったらシェアしてもらえると嬉しいです!

コメントを残す

Popular Article - よく読まれている記事Popular Article

  • オリエンタルランド(東京ディズニーリゾート)の株価が下落している3つの理由
    2024年に入りオリエンタルランドの株価が大きく下落しています。 出典:株探 今回はオリエンタルランドの現状を詳しく分析し、投資リスクを考え...
  • 【東京メトロ】ついに上場!今年最注目のIPO、買うべき?
    東京メトロがいよいよ上場ということで、買うべきかどうか迷っている方も多いのではないでしょうか。 私が証券会社に勤めていた頃に上場をお手伝いし...
  • 【三菱重工】石破銘柄!防衛費とAIデータセンター急増で追い風!株価はどこまで上がる?
    今回は、”石破銘柄”と呼ばれる三菱重工について分析します。 直近で株価が大きく上がっていますが、これは石破...
  • 【ディスコ】シェア100%!?ディスコの強みとリスクを解説!
    今回は当社アナリストの元村さんに、半導体製造装置のディスコについて解説してただきます。 ディスコは半導体銘柄として投資家からも人気が高いです...
  • 【川崎重工・IHI】防衛費急増の恩恵。実力は?
    先日公開した記事の中で、日本は防衛費を強化する方針で、国の防衛装備品を作って納めている代表的な企業が三菱重工であり、実際に株価が大きく上がっ...

Article List - 記事一覧Article List

カテゴリから記事を探す