つばめ投資顧問は新たな仲間(正社員)を募集します!

つばめ投資顧問の栫井(かこい)です。いつも動画やブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。

私が2016年につばめ投資顧問を立ち上げてから、一貫して個人投資家の長期投資をサポートして参りました。5年が経ち、おかげさまでYouTube登録者数7万人、メールマガジン登録者数2万人、有料会員数550人を数えるまでに成長しました。

今は、私自身の投資を磨き続けると同時に、より多くの方へ「幸せな長期投資」を広めたいという思いが日に日に強くなっています。しかし、私一人でできることには限界があります。

そこで、つばめ投資顧問では、一緒に働く新たな仲間(正社員)を募集することにしました!

仲間になっていただいた方には、投資調査やYouTube・セミナーへの出演、お客様へのアドバイスなど、多くの方に長期投資を広める活動を行っていただきます。(業務詳細については面接時に改めてご説明いたします。)私との上下関係ではなく、自ら考えともに歩んでいただけるパートナーとなる方を探しています。

投資経験や金融知識があることが理想的ですが、最も重視するのは「長期投資を広めたい」「優良企業を探したい」「投資でお客様を幸せにしたい」という思いです。したがって、経験・年齢・実績を限定しません。

働き方には柔軟に対応しますが、日々の業務はリモートワークを想定しています。ただし、週1回程度は直接顔を合わせたいと考えているので、弊社所在地の千葉県袖ケ浦市ないし東京、横浜等へお越しいただける方が望ましいです。

こんな小さな会社にすぐ転職するのに不安を覚える方もいらっしゃるかも知れません。そのような方には、採用を決める前の数カ月間は「副業」という形でお試しいただくことも考えています。その他、人数の少ない今だからこそ様々なことについて柔軟に対応可能です。

意思が固まっていなくても、「まずは私と話してみたい」というだけでも構いません。今だからこそ、様々なことを受け入れる余地があります。

興味のある方は、以下の要領に基づき、応募フォームへ送信してください。その後の面接等に関しては、追ってメールや電話にて返信させていただきます。ご質問がある方は、本メールへご返信ください。一緒に「日本一の長期投資家集団」を目指しましょう!

【採用要領】

募集企業:つばめ投資顧問合同会社(千葉県袖ケ浦市奈良輪336)
採用形態:正社員(フルタイム9-17時、完全週休2日制、曜日応相談)※試用期間あり
勤務地:リモート(週1回程度出社あり)
採用人数:若干名
優遇資格等:金融機関勤務経験、証券外務員、FP、証券アナリスト、簿記、投資経験
最重要:「長期投資を日本に広めたい」という思い
締め切り:2021年11月30日

応募フォーム
https://forms.gle/Z2KcNitLj2xA9oPE9

※応募いただいた方にはこちらから連絡いたします。メールアドレス、電話番号(携帯電話)をお間違えのないようにご記入ください。

※ご質問は以下の問い合わせフォームより送信してください。

お問い合わせ

Print Friendly, PDF & Email

執筆者

執筆者:栫井 駿介

栫井 駿介(かこい しゅんすけ)

つばめ投資顧問 代表
株式投資アドバイザー、証券アナリスト
ビジネス・ブレークスルー(株)「株式・資産形成実践講座」講師

詳細はこちら
サイト訪問者限定プレゼント
あなたの資産形成を加速させる3種の神器を無料プレゼント

プレゼント①『株式市場の敗者になる前に読む本』
プレゼント②『企業分析による長期投資マスター講座』第一章
プレゼント③『YouTubeプレゼン資料』

メールアドレスを送信して、特典をお受取りください。
メールアドレス *
※送信したメールアドレスに当社からのお知らせやお得な情報をお送りする場合があります。

※個人情報の取り扱いは本>プライバシーポリシー(個人情報保護方針)に基づいて行われます。
※送信したメールアドレスに当社からのお知らせやお得な情報をお送りする場合があります。
※上記は企業業績等一般的な情報提供を目的とするものであり、金融商品への投資や金融サービスの購入を勧誘するものではありません。上記に基づく行動により発生したいかなる損失についても、当社は一切の責任を負いかねます。内容には正確性を期しておりますが、それを保証するものではありませんので、取扱いには十分留意してください。

気に入ったらシェアしてもらえると嬉しいです!

コメントを残す

Popular Article - よく読まれている記事Popular Article

  • 楽天が公募増資。応じてよいもの?
    楽天が公募増資を行って3,000億円を調達することがニュースになっています。 これによって復活を目指す楽天ですが、同じタイミングで発表された...
  • 【ホンダ】「還元50%」でも期待薄な理由
    ホンダが”決意の「超還元」”ということで、総還元性向を50%にして、PBR1倍割れ解消に向けて動いているようです。 果たして、ホンダはこれか...
  • 日本製鉄、今は買い?売り? シクリカル銘柄の取扱い
    日本製鉄はここのところ非常に調子が良く、配当利回りも6%超ということで人気がありました。 しかし、直近の決算で、47%の減益...
  • 株式投資初心者向け銘柄『NTT』
    株式投資初心者の方には、私はNTTをおすすめします。 決して「みんな知っているから」という理由でおすすめするわけではありません。よく知ってい...
  • どこよりもわかりやすい損害保険業界解説 東京海上HDに投資しても大丈夫?
    23年3月以降、損害保険会社の株価が上がっています。 出典:Yahoo!ファイナンス 青.東京海上 赤.MS&AD 緑.SOMPO...

Article List - 記事一覧Article List

カテゴリから記事を探す