値上げは投資の好材料!有望銘柄を吟味

今回は「値上げ」についてです。

ウクライナ情勢の悪化を受けて、小麦や原油など様々なものが値上がりしています。

値上げというと消費者にとっては生活が苦しくなってしまうので嫌がられますが、一方で株式という点に目を向けると値上げによって利益が増え株価が上がる企業が出てきてもおかしくありません

値上げできる企業は強いというお話をさせていただきます。

値上げは強さの証明

特に今年に入ってから多くの企業が値上げを発表しています。

今値上げを発表している企業は先回りをして値上げしている企業だと思われます。

こうやって先回りで値上げを発表できる企業は、それだけで強みがあると判断できます。

強みの無い企業は、値上げをするとお客さんが買ってくれなくなるのではないかと不安になりなかなか自ら進んで値上げできず、大手の後追いで価格を上げることになります。

一方で強気の値上げをする企業は、少なくとも自信はあると見てよいと思います。

値上げ幅は軒並み10%といったところですが、特に高いところは要注目です。

先陣を切って値上げする企業は強いことも確かですが、強い理由として、値上げしても買わざるを得ないという勝算があるということです。

ウォーレン・バフェットの言う『経済の堀』です。

バフェットも一般的な消費財の企業に投資をしています。

コカ・コーラやハーシーズチョコレート、シーズキャンディーズなどです。

誰もが知っている日用品やお菓子などに経済の堀があると考えていて、実際に成果をあげています。

テクニカル的には、原材料費や原油価格、物流費などが上がって、やむなく値上げを行った後に、原材料価格が下がった時に、それに合わせて値下げをする企業はあまりないのではないかと思います。

価格を下げるということは収益を減らすことなので、上げるよりも難しいのです。

ここで値下げをしなくてよいということが企業の強さということになりますが、逆にいち早く値下げを行って価格競争に陥るような企業や業界には投資するべきではないということになります。

その強い企業も株価が下がりがちというチャンスもあります。

値上げするといってもすぐにできるわけではありませんので、原材料の仕入れ値が上がって利益が削られ、目先の業績が悪くなります。

業績の下方修正は悪材料なのでどうしても目先の株価は下がります。

しかし、原材料価格が下がった時に販売価格は据え置きにすることで、利益が大きくなります。

それを考えると、将来の業績に対する割安感がどんどん増している状況であると言えます。

では、私たちはどのような企業を探せばよいでしょうか。

まずとにかく値上げできる強みを持っていて、これまでもその強みを利用して着実に業績を伸ばしてきたかを見なければなりません。

強みというのは、シェア独自性ブランド力などがあります。

しかし、強みを持っていても、ちゃんとそれを利用して継続的に業績を伸ばしている企業じゃないと経営が良くないということになります。

一方で強みを磨き続けて業績に反映してきた企業は今後も期待できると言えるでしょう。

原材料価格が下がった時に販売価格を据え置けるかという点にも注目しなければなりません。

例えば電気料金などは公共料金なので、原燃料費と連動して、原燃料費が下がった時には販売価格も下がり、利益も同じくらいの水準に戻ってしまうという性質があります。

同じ公共料金でも、鉄道料金は一度上げたら下げません。

自分が見ている企業はどのような性質があるかしっかり見定める必要があります。

また、株価が下がりがちと言いましたが、下がったらよいというわけではなく、これまで高く評価されすぎていた企業だと、多少株価が下がっても上昇余地は小さくなってしまいます。

一方で例えばPERが高い企業は何らかの強みが評価されているとも思われますから、最終的には将来の利益と今の株価のバランスを見て判断する必要があるということになります。

注目業種 第3位:調味料

ここからはこの値上げで私が注目している業界を具体的にランキング形式で発表します。

ここで紹介する銘柄を全力でおすすめするというわけではありませんが、見方の参考にしていただきたいと思います。

第3位は調味料です。

味の素、キッコーマン、キューピー、カゴメを挙げました。

まさにシェアが高いところです。

味の素、キッコーマン、キューピーは既に値上げを表明しています。

値上げしたからといって買わなくなることはなく、引き続き買われると思われ、強みを持っているということになります。

キッコーマンに関しては右肩上がりに業績を伸ばしています。

国内で強いのももちろんですが、海外に進出して業績を伸ばしてきました。

PERも45倍と高く評価されています。

ただ、キッコーマンを含め全体に言えることは、株価が必ずしも安くなっていないというところがあります。

PERの平均が15倍と言われる中で20~40倍ですから、そこまで下がっていません。

確かな強みは持っていますが株価的にはそれほど安くなっていないというところです。

しかし値上げはプラスに働くので注目したい業界です。

注目業種 第2位:文具

第2位は文具です。

 

もうスマホやパソコンの世界なので文字を書いたりしなくなっていると思いますが、一方で業績を見てみると、三菱鉛筆は調子悪いですが、パイロット、コクヨ、キングジムは右肩上がりとなっています。

売上高がそれほど増えていないことから分かるように、文具市場のパイ自体は増えていません

しかし、今から文具に進出してボールペンを作る企業が現れるかというとそれもないと思います。

既に勝ち抜いていて、新規参入が無く価格競争に陥らないという残存者利得がある状態です。

一方で、今後全くボールペンなどが要らなくなるかというとそんなこともないだろうと思われます。

パイロットはフリクションを生み出したりする商品開発力がありますし、コクヨのノートもみなさん使うと思います。

キングジムはあの大きなファイルという十八番商品があります。

新規参入する企業が少なくなるほどそれを使う人はこれらの企業のものを買うしかなく、値上げしても売れて、更に良い商品を開発したらそれが高くても買わざるを得ない、という流れが既にできているのです。

コクヨは既に値上げを発表していて、他も値上げを発表してもおかしくないです。

値上げすれば、市場自体は縮小していても利幅が大きくなり、利益の成長余地はまだまだ残されています。

一方で株価を見ると、先ほどの調味料と比べてPERは低く抑えられています。

やはり市場が拡大しないからでしょう。

しかし、ここで「ROIC」に注目です。

ROICというのは、投資したお金に対してどれくらいのリターンがあるかを表したものです。

ROICの率で企業が成長していくことになるので、ROICが高い企業は複利的に成長できるということです。

一般的な企業のROICは一桁ですが、パイロットは11%という高い数値となっています。

それほど大きな強みを持っているということで、今後も同じような流れになるとしたら、成長が続く企業ということになります。

直近の業績が良いこともあって、パイロットの株価は大きく上昇しています。

コクヨはずるずると下げていますが、値上げを発表したのでこのあたりで良い流れに転換するかもしれません。

番外編:岩谷産業

調べていたらおもしろい企業を見つけたので番外編として紹介します。

岩谷産業という会社です。

カセットコンロを作っている会社です。

水素もやっていて、水素ステーション関係で取り上げられることも多いですが、水素事業自体は赤字です。

一方で業績は右肩上がりに伸ばしています。

まさに「残存者利得」、成長しない業界においても利益を伸ばしていけることを表しています。

売り上げは伸びていませんが、利益はぐんぐん伸びています。

なぜかというと、カセットボンベは57%、カセットコンロは80%という高い国内シェアを持っているのです。

M&Aなどを使って他の企業を締め出してきた結果これほどのシェアを誇るようになりました。

ホットプレートも浸透してきて、市場は拡大せず、新たに参入してくる企業も出てこないと考えられますが、そこでシェアを取ることによって利益を伸ばしてきました。

しかも、カセットコンロというと、災害時やキャンプには無くてはならないものです。

買うならイワタニということになりますし、実際スーパーに行くとカセットコンロ・ボンベはほぼイワタニしか売っていないという状況です。

こういう生き残り方、成長の仕方もあるということを、株式投資をする方やビジネスに携わる方には覚えておいていただきたいと思います。

注目業種 第1位:お菓子

1位はお菓子です。

業績を見ると、明治ホールディングス、カルビー、江崎グリコ、森永製菓、いずれも右肩上がりです。

このうちの3社が既に値上げを発表しています。

どの企業も2012~2017年あたりで特に伸びていますが、実はこの時にこれらの会社は、価格は据え置いて中身を減らすという『ステルス値上げ』を行っています。

原価を減らして利益を伸ばしてきました。

しかも、この後実際の値上げも行いました。

なぜこれができるかというと、コンビニの棚を見れば分かるかと思いますが、これらの企業の商品でほぼ埋まっている状態で、定番商品として決まっているからです。

今は原材料価格が上がって当面は苦しい状況となるかと思われますが、それを抜けた先には、価格を下げることはないでしょうから、利益が増える可能性があると考えています。

目先の見通しが明るくないということもあり、PERはかなり低く抑えられています。

森永に関しては特別利益が出ているので実際には13倍ほどとなっています。

めちゃくちゃ低いというわけではありませんが、これまで見てきたところと比べると比較的低くなっています。

カルビーが少し高いですが、カルビーは上場してから絶好調で、一時はPER38倍くらいまで上がったので、今はこれくらいに落ち着いてきているという状況です。

カルビーの強みは海外に大きく進出していることもあります。

ROICを見ると、目先の業績の良くない江崎グリコを除けば軒並み10%以上という手堅い状況です。

もちろん最初はお菓子を作るのに原価がいくらかかるかが重要でしたが、定番商品があふれる今となっては原価そのものよりもブランド力が意味を成してくることになります。

消費者は継続的に買いますから、それによって投資効率を上げていく企業群です。

株価に関してはいずれも右肩下がりで、少なくとももう高すぎるということはないですし、目先は苦しいかもしれませんが、原材料価格分くらい値上げできるのであれば恐れることは少ないのではないかと思います。

将来的にこれらの企業のお菓子を食べなくなるということはないでしょう。

しいて言うなればコンビニやスーパーのプライベートブランドに持っていかれる可能性は捨てきれませんが、今の業績を見る限りそういった状況は起きていません。


今回は「値上げ」をきっかけに調べてみましたが、世の中の ニュースを見ていると、調べるきっかけはたくさんあります。

そこから5年後10年後の未来を考えることによって見えてくるものもありますし、それが株式投資に活かされればこれほど良いことはないのではないでしょうか。

ぜひこれをきっかけに株式投資を始めてみてはいかがでしょうか。


YouTubeで動画による解説も行っています。

動画による解説が最も早く公開されますので、いち早く情報を得たい方はぜひチャンネル登録をお願いします。

Print Friendly, PDF & Email
サイト訪問者限定プレゼント
あなたの資産形成を加速させる3種の神器を無料プレゼント

プレゼント①『株式市場の敗者になる前に読む本』
プレゼント②『企業分析による長期投資マスター講座』第一章
プレゼント③『YouTubeプレゼン資料』

メールアドレスを送信して、特典をお受取りください。
メールアドレス *
※送信したメールアドレスに当社からのお知らせやお得な情報をお送りする場合があります。

※個人情報の取り扱いは本>プライバシーポリシー(個人情報保護方針)に基づいて行われます。
※送信したメールアドレスに当社からのお知らせやお得な情報をお送りする場合があります。
※上記は企業業績等一般的な情報提供を目的とするものであり、金融商品への投資や金融サービスの購入を勧誘するものではありません。上記に基づく行動により発生したいかなる損失についても、当社は一切の責任を負いかねます。内容には正確性を期しておりますが、それを保証するものではありませんので、取扱いには十分留意してください。

気に入ったらシェアしてもらえると嬉しいです!

コメントを残す

Popular Article - よく読まれている記事Popular Article

  • 【アステラス製薬の下方修正】1年で株価40%下落 営業利益90%減少の理由。今は買い?売り?
    アステラスの業績の変化 2024年4月12日、アステラス製薬は下方修正を発表しました。   その内容は、 「24年3月期第4四半期...
  • 株価20%上昇の大林組 3倍になった配当金は続くのか?今から投資するべき?
    大林組はゼネコン業界のNo.2の企業である 大林組はいわゆるゼネコン業界に属している企業です。 ゼネコンとは、ゼネラル・コントラクターの略称...
  • 東京エレクトロン、SCREEN、ディスコ…半導体市場における日本企業の強みとは?
    今、半導体銘柄が特に大きく下がっていて、それが日経平均を押し下げているという状況です。 半導体銘柄を持っていて、不安を感じている方も多いので...
  • 【HIS】旅行需要回復でも株価が伸びない理由は?投資チャンスか?
    HISは儲かっている? HISは1980年創業の大手旅行代理店です。 格安航空券を仕入れパッケージプランとして販売し、当時敷居が高かった海外...
  • 株価35%暴落のアステラス製薬は買いか?売りか?次世代医薬品の期待とリスクを徹底解説
    アステラス製薬の苦しい現状 アステラス製薬は2005年に山之内製薬と藤沢薬品の合併によって誕生した企業です。 23年12月期の決算は売上高国...

Article List - 記事一覧Article List

カテゴリから記事を探す