つばめ投資顧問の会員になって銘柄についてディスカッションしよう

つばめ投資顧問では、会員サイト上で長期投資を行なっている仲間とディスカッションをすることができます。
ディスカッションのテーマは、投資に関する内容を中心に多岐にわたりますが、今一番盛り上がっているのが「個別銘柄」に対してのディスカッションです。
これまでで何と!400以上のコメントが付いている企業もあるのです。

つばめ投資顧問がこれまで分析してきた企業は、米国企業を含めて70社近くになります(2022年12月現在)
会員様であれば、過去の分析記事を全て閲覧することができ、質問やディスカッションをすることができるのです。

ディスカッションには、会員は勿論
代表の栫井やつばめ投資顧問のアナリストもディスカッションに参加して熱い議論を連日繰り広げています。

 

ディスカッション可能な銘柄は?どんな銘柄があるの?

ディスカッション

つばめ投資顧問が企業分析した銘柄であれば、会員同士でディスカッションすることが可能となっています。

例えば自身が保有する銘柄について、つばめ投資顧問に銘柄相談する場合は有料になります。

しかしその銘柄が「ディスカッション可能銘柄」だった場合、会員やつばめ投資顧問アナリストに質問や意見を聞くことができるということになります。

「ディスカッション可能銘柄」にはどんな銘柄があるのでしょうか?

基本的には「つばめ投資顧問が企業分析した銘柄」なのですが、それは大きく3つに分類されます。

  • パイロット運用銘柄(つばめ投資顧問推奨銘柄)
  • パイロット運用候補銘柄
  • その他過去に企業分析した銘柄


パイロット運用銘柄が含まれている為、ここで具体的な銘柄名を明かすことはできません。

話題となっている旬な銘柄や将来的に成長が期待できる銘柄の比率が多いということは申し上げておきましょう。

 

銘柄分析例

会員様以外に公開できる銘柄として、かつて記事にした「スシロー」「エイチ・アイ・エス」以外に「エムスリー」という銘柄があります。

聞き馴染みのない方もいらっしゃるかもしれませんが、エムスリーは医療従事者のマーケティング支援を実施する企業です。
あのフォーブスに「最も革新的な成長企業世界第5位」と認定されている企業でもあるのです。

弊社アナリストの元村が、かつてYoutubeチャンネルで解説を行っています。

エムスリーに関しては、この解説をさらにブラッシュアップした最新の企業分析が会員サイトで閲覧できます。

銘柄ディスカッションには、その企業に特化した詳細な情報をお持ちだったり、日常的に利用されていたりして、詳細な情報をお持ちの会員様からの投稿が日々投稿されております。

おかげさまで会員数も増加していますので、ディスカッションも日を追うごとに充実し、内容の濃いものになっているといえます。

 

今知りたい情報を分かりやすく配信中!YouTube動画

更に、YouTubeでも投資に役立つ情報を分かりやすく配信中です。
株取引の知識は深めたいけれど、

  • 『本は苦手……』
  • 『文章だけだと分かりにくい』
  • 『隙間時間に最近のトレンドを知りたい』


という方にオススメです。

つばめ投資顧問Youtube動画
Print Friendly, PDF & Email
サイト訪問者限定プレゼント
あなたの資産形成を加速させる3種の神器を無料プレゼント

プレゼント①『株式市場の敗者になる前に読む本』
プレゼント②『企業分析による長期投資マスター講座』第一章
プレゼント③『YouTubeプレゼン資料』

メールアドレスを送信して、特典をお受取りください。
メールアドレス *
※送信したメールアドレスに当社からのお知らせやお得な情報をお送りする場合があります。

※個人情報の取り扱いは本>プライバシーポリシー(個人情報保護方針)に基づいて行われます。
※送信したメールアドレスに当社からのお知らせやお得な情報をお送りする場合があります。
※上記は企業業績等一般的な情報提供を目的とするものであり、金融商品への投資や金融サービスの購入を勧誘するものではありません。上記に基づく行動により発生したいかなる損失についても、当社は一切の責任を負いかねます。内容には正確性を期しておりますが、それを保証するものではありませんので、取扱いには十分留意してください。

気に入ったらシェアしてもらえると嬉しいです!

コメントを残す

Popular Article - よく読まれている記事Popular Article

  • コマツの株価が上方修正でも22%下がる理由。買い時か?
    コマツの株価が急落しています。9月19日に4,509円をつけてから、1ヶ月半で22%近く下げています。 出典:株探 今回は「なぜ株価が下がっ...
  • 5大総合商社の最新決算分析。資源価格下落でも好調な企業は?
    5大商社は注目度が高いセクターです。 これらの企業は日本独特のビジネスモデルであり、投資の神様ウォーレンバフェットからも一目を置かれる存在で...
  • ブラックマンデーの再来?暴落が起きたらどうする?
    最近の株式市場の様子を見ていると、多くの専門家がブラックマンデーと現在の状況が似ているのではないかと指摘されています。 ブラックマンデーは1...
  • 米国債への投資はアリ?米国債の特徴とリスクをアナリストが解説
    今回は米国債についてお話ししたいと思います。 皆さんご存知だと思いますが、現在、米国の金利が上昇しており、利回りで言うとおよそ5%になってい...
  • 【最新決算分析】サイバーエージェントの株価が上がる3つの条件。Abemaは黒字化するのか?
    サイバーエージェントは注目度の高い企業です。 日本を代表するインターネット企業であり、AbemaTVの運営やウマ娘の開発などを行っています。...

Article List - 記事一覧Article List

カテゴリから記事を探す