バフェットの名言:株価はいつ上がるのか?

企業の実態がマーケットや株価に反映されるまでに、随分と時間がかかってしまうことがあるかもしれません。しかし、事業の成功が一般に認知されるのにどん なに時間がかかろうとも、その企業が期待通りの高い成長をする限り、問題はありません。むしろ、認知が遅くなった方が、投資家にとって都合がいい場合が多 くあります。投資家にとってバーゲン価格が続くわけですから。 ―ウォーレン・バフェット

バリュー株投資では、株価が企業の本来の価値を下回った時に投資します。長い目で見れば、株価は本来の価値に収束するので、その差(安全域)がリターンになると考えるのです。

しかし、株価がどう動くかを読むのは大変難しいものです。バフェットですら、株価がいつ本来の価値を実現するか予測することはできないのです

多くの投資家は、それを待つことができずに目の前の賑やかなテーマに飛びつき、早急な成果を得たがります。そうやって生まれるのがバブルであり、短期的には利益を得た投資家も、バブルの崩壊により退場を余儀なくされます。これが大多数の個人投資家が失敗する要因です。

バリュー株投資家はそれとは一線を画します。本来の価値を信じているからこそ、目の前の株価の動きは気にせず、じっと待っていられるのです。もちろん、価値を信じられるだけの調査が必要なのは言うまでもありません。

ここまで読んだらわかると思いますが、バリュー株投資は短期的な利益を生むのには向いていません。これまでコツコツと資産を蓄えてきた人が、それを大事に守りながら育てていく手法です

Print Friendly, PDF & Email

執筆者

執筆者:栫井 駿介

栫井 駿介(かこい しゅんすけ)

つばめ投資顧問 代表
株式投資アドバイザー、証券アナリスト
ビジネス・ブレークスルー(株)「株式・資産形成実践講座」講師

詳細はこちら
サイト訪問者限定プレゼント
あなたの資産形成を加速させる3種の神器を無料プレゼント

プレゼント①『株式市場の敗者になる前に読む本』
プレゼント②『企業分析による長期投資マスター講座』第一章
プレゼント③『YouTubeプレゼン資料』

メールアドレスを送信して、特典をお受取りください。
メールアドレス *
※送信したメールアドレスに当社からのお知らせやお得な情報をお送りする場合があります。

※個人情報の取り扱いは本>プライバシーポリシー(個人情報保護方針)に基づいて行われます。
※送信したメールアドレスに当社からのお知らせやお得な情報をお送りする場合があります。
※上記は企業業績等一般的な情報提供を目的とするものであり、金融商品への投資や金融サービスの購入を勧誘するものではありません。上記に基づく行動により発生したいかなる損失についても、当社は一切の責任を負いかねます。内容には正確性を期しておりますが、それを保証するものではありませんので、取扱いには十分留意してください。

気に入ったらシェアしてもらえると嬉しいです!

2 件のコメント

  • コメントを残す

    Popular Article - よく読まれている記事Popular Article

    • 楽天が公募増資。応じてよいもの?
      楽天が公募増資を行って3,000億円を調達することがニュースになっています。 これによって復活を目指す楽天ですが、同じタイミングで発表された...
    • 【ホンダ】「還元50%」でも期待薄な理由
      ホンダが”決意の「超還元」”ということで、総還元性向を50%にして、PBR1倍割れ解消に向けて動いているようです。 果たして、ホンダはこれか...
    • 日本製鉄、今は買い?売り? シクリカル銘柄の取扱い
      日本製鉄はここのところ非常に調子が良く、配当利回りも6%超ということで人気がありました。 しかし、直近の決算で、47%の減益...
    • 株式投資初心者向け銘柄『NTT』
      株式投資初心者の方には、私はNTTをおすすめします。 決して「みんな知っているから」という理由でおすすめするわけではありません。よく知ってい...
    • どこよりもわかりやすい損害保険業界解説 東京海上HDに投資しても大丈夫?
      23年3月以降、損害保険会社の株価が上がっています。 出典:Yahoo!ファイナンス 青.東京海上 赤.MS&AD 緑.SOMPO...

    Article List - 記事一覧Article List

    カテゴリから記事を探す