ヒットを狙うか、ホームランを狙うか。ヒットだけでもトータルでテンバガーは狙える

銘柄を選ぶ際、リスクを減らして着実な上昇を目指すのか、大きなリスクを取ってでも10倍株のような大化け株を狙うのかは判断が難しいところです。

これは野球と同じで、ヒット狙いだとホームランはなかなか打てませんし、ホームラン狙いだと打率は上昇しません

少なくとも、投資する時点でそれがヒット狙いなのかホームラン狙いなのか自分で認識する必要があります。どちらを狙っているかによって、見るべきポイントや売るべきタイミングが異なるからです。

ホームラン狙いは派手だが目利き力と資金力が不可欠

ヒット狙いであれば、明確な目標業績・株価を定め、それを達成できるかどうか細かくチェックする必要があります。株価が動いた際にはその理由を調べ、銘柄に問題がないかを逐次チェックします。売るべきタイミングは、目標株価に近づいたときとはっきりしています。

一方、ホームラン狙いの投資ではあまり細かく分析しても仕方がありません。ホームランが狙える銘柄は規模が小さかったり過去の実績がほとんどなかったりします。そのため、細かな業績やPERの数値、日々の株価の動きなどはあまり気にせず、どっしりと構える必要があります。売るタイミングはそれほどはっきりしていません。

ヒットとホームランを比較すると、ヒット狙いの方が下がる確率は低いでしょう。数十%〜2倍程度のリターンを着実に積み上げていくことになります。ホームラン狙いだと当たる確率は高くないものの、1発当たれば10倍も狙えます

ギャンブルが好きな人にとっては、ホームラン狙いの方が夢があっていいでしょう。最初の1銘柄が10倍株になったら、楽しくて仕方がありません。しかし、50銘柄投資しても当たりに巡り会えない可能性も少なくありません。この方法で継続的に勝つには、よほど優れた目利き力を持っているか、いくつもの銘柄に投資できる巨大な資金力が必要です。

ホームラン狙いとは裏腹に、ヒット狙いの投資はとても地味で面倒です。何よりも「負けないこと」を重視するため、大きな上昇を逃してしまうことも少なくありません。しかし、ロジカルに考えるため外れは少なく、多くの銘柄に投資せずとも一定のリターンが見込めます。

3割のリターンが9回で資産は10倍に

ここまで読めばお気づきかと思いますが、バリュー株投資は基本的にヒット狙いの手法です。何よりも負けないことを重視し、本来の価値よりも大幅に割安なものに狙いを定めます。当たれば大きくても、外れたら大きく下落してしまうようなリスクはなるべく取りません。

それでも、ホームラン狙いの投資に負けるとは思っていません。例えば、1銘柄で3割のリターンをあげられたとしましょう。3割というとありふれたリターンで、インパクトとしては夢のテンバガー(10倍株)に到底及びません。

しかし、これを3回続ければ資産は2倍、9回続ければ10倍になります。地味な投資もこつこつ積み重ねれば、トータルで「テンバガー」の達成は決して夢物語ではないのです。もちろん時間はかかりますが、確実性を上げるほど、時間はあなたの味方になります。

この単純なことをなぜ多くの人が実践できないのかは、以下のバフェットの言葉が参考になります。

誰もゆっくり金持ちになりたいひとなんていないよ。

バフェットは早く金持ちになりたい多くの人とは裏腹のことを実践し、結果的に世界第2位の金持ちになりました。その事実を忘れずに、確実なリターンを積み上げていきたいと思います。

もちろん、最高なのは下落リスクが小さく、当たれば何倍にもなる銘柄です。そのような銘柄は生涯をかけて探し続けたいと思います。

※本記事は会員向けレポートの一部を抜粋したものです。

Print Friendly, PDF & Email

執筆者

執筆者:栫井 駿介

栫井 駿介(かこい しゅんすけ)

つばめ投資顧問 代表
株式投資アドバイザー、証券アナリスト
ビジネス・ブレークスルー(株)「株式・資産形成実践講座」講師

詳細はこちら
サイト訪問者限定プレゼント
あなたの資産形成を加速させる3種の神器を無料プレゼント

プレゼント①『株式市場の敗者になる前に読む本』
プレゼント②『企業分析による長期投資マスター講座』第一章
プレゼント③『YouTubeプレゼン資料』

メールアドレスを送信して、特典をお受取りください。
メールアドレス *
※送信したメールアドレスに当社からのお知らせやお得な情報をお送りする場合があります。

※個人情報の取り扱いは本>プライバシーポリシー(個人情報保護方針)に基づいて行われます。
※送信したメールアドレスに当社からのお知らせやお得な情報をお送りする場合があります。
※上記は企業業績等一般的な情報提供を目的とするものであり、金融商品への投資や金融サービスの購入を勧誘するものではありません。上記に基づく行動により発生したいかなる損失についても、当社は一切の責任を負いかねます。内容には正確性を期しておりますが、それを保証するものではありませんので、取扱いには十分留意してください。

気に入ったらシェアしてもらえると嬉しいです!

コメントを残す

Popular Article - よく読まれている記事Popular Article

  • 半年で株価35%下落 共立メンテナンス(ドーミーイン)に投資するべきか?
    出典:株探 3月に3,624円をつけた後、8月5日の日本株大幅下落も受けて下落し、24年8月現在は約2,300円です。 投資するべきなのか、...
  • 三菱商事の株価が下落傾向、買い時か?
    三菱商事の株価が軟調となっています。 2023年前半には資源価格の上昇や円安を背景に急激な上昇を示し、5月には過去最高値となる3,775円を...
  • 三井物産の株価が下落、買い時か?三菱商事や伊藤忠商事との比較も
    日本を代表する総合商社、三井物産(8031)の株価に注目が集まっています。2023年5月末に4,000円を超える高値をつけた同社の株価は、そ...
  • 1年で約50%下落の資生堂、今は買い時か?
    日本を代表する化粧品メーカーであり、グローバルビューティーカンパニーとして知られる資生堂。ここのところ株価が急激に下落し、大きな話題となって...
  • 持ち続けたい半導体株、売るべき半導体株
    今回は半導体株についてです。 ここ数ヶ月、半導体株が非常に盛り上がってきました。 初心者の方でも半導体株を買ったという方も多いかと思います。...

Article List - 記事一覧Article List

カテゴリから記事を探す