『となりの億万長者』になるための7つの法則

米国でベストセラーとなった『となりの億万長者』という本をご存知でしょうか。米国の億万長者を調査したところ、いわゆる「お金持ち」のイメージを根本から覆す結果が出たというものです。単なる「お金の貯め方」ではなく、「どのような人生を送るか」についても重要な示唆を与えてくれます。

本当のお金持ちは普通の生活をしている

この本における「億万長者」とは、世帯純資産(資産から負債を引いた額)が100万ドル(約1.1億円)以上ある人のことです。米国では人口の3.5%(1,100万人)、日本では2.8%(360万人)と言われています。居住用不動産を除くとそれぞれ1%(300万人)、1.4%(180万人)となります。

「お金持ち」と言うと、豪華な家に住み、派手な車を何台も所有し、海外へ頻繁に出かけるような生活を想像するでしょう。しかし、これはマスコミが作り上げたステレオタイプに過ぎません。そのような人は少数派であり、大多数の億万長者は普通の地味な生活を送っています。

億万長者の8割は、一代で資産を築いています。莫大な遺産を受け取ったわけではなく、もちろん宝くじにも当たっていません。(宝くじなど「たまたま」億万長者になる可能性は0.025%もありません。)つまり、普通の家庭に生まれたあなたでも、億万長者の仲間入りを果たす可能性があるということです。

お金持ちになれる可能性を計算する

この本では、あなたが億万長者になれる可能性があるかどうか、簡単な計算式を紹介しています。以下の計算の結果よりもあなたの純資産が多ければ億万長者になれる可能性があり、少なければ難しいと言っています。計算式は以下のとおりです。(※簡略化しています。)

年齢×世帯年収÷10

つまり、45歳で世帯年収が1,000万円あれば、45歳×1,000万円÷10=4,500万円です。それより純資産が多ければ億万長者の素質があり、少なければそうでないということになります。年齢が上がっていくほど正確性が増すように思います。

億万長者になるために・・・

もし、あなたの純資産が計算式を上回っているなら、そのままの生活を続けていけばいいでしょう。そうではなく、これから億万長者になりたいと考えるなら、この本に書かれている億万長者の「7つの法則」を実践することで少しでも近づけると思います。

1. 彼らは、収入よりはるかに低い支出で生活する。
2. 彼らは、資産形成のために、時間、エネルギー、金を効率よく配分している。
3. 彼らは、お金の心配をしないですむことのほうが、世間体を取り繕うよりもずっと大切だと考える。
4. 彼らは、社会人となった後、親からの経済的な援助を受けていない。
5. 彼らの子供たちは、経済的に自立している。
6. 彼らは、ビジネス・チャンスをつかむのが上手だ。
7. 彼らは、ぴったりの職業を選んでいる。

私が特に重要だと考えるのが、法則1~3です。これを実現するために、以下の方法を提唱します。

  • 年収の20%を給与天引きで貯蓄に回し、投資のための準備資金とする。
  • 週に2時間投資について考える時間を取り、その時々の割安株を買うことで長期的に資産を増やす。
  • 残ったお金は自由に使い、お金の心配をせずに心に余裕を持った生活を送る。

一見大したことないように見えますが、この少しの心がけが無駄な消費を減らし、お金に対するリテラシーを高め、最終的にあなたを億万長者にしてくれるのです。

つばめ投資顧問では、読者の皆さんが投資を通じて資産を増やすことで、心に余裕を持った生活を送れることを願い、そのための情報発信をしていきます。今後ともご愛顧のほど、よろしくお願いします。

Print Friendly, PDF & Email

執筆者

執筆者:栫井 駿介

栫井 駿介(かこい しゅんすけ)

つばめ投資顧問 代表
株式投資アドバイザー、証券アナリスト
ビジネス・ブレークスルー(株)「株式・資産形成実践講座」講師

詳細はこちら
サイト訪問者限定プレゼント
あなたの資産形成を加速させる3種の神器を無料プレゼント

プレゼント①『株式市場の敗者になる前に読む本』
プレゼント②『企業分析による長期投資マスター講座』第一章
プレゼント③『YouTubeプレゼン資料』

メールアドレスを送信して、特典をお受取りください。
メールアドレス *
※送信したメールアドレスに当社からのお知らせやお得な情報をお送りする場合があります。

※個人情報の取り扱いは本>プライバシーポリシー(個人情報保護方針)に基づいて行われます。
※送信したメールアドレスに当社からのお知らせやお得な情報をお送りする場合があります。
※上記は企業業績等一般的な情報提供を目的とするものであり、金融商品への投資や金融サービスの購入を勧誘するものではありません。上記に基づく行動により発生したいかなる損失についても、当社は一切の責任を負いかねます。内容には正確性を期しておりますが、それを保証するものではありませんので、取扱いには十分留意してください。

気に入ったらシェアしてもらえると嬉しいです!

コメントを残す

Popular Article - よく読まれている記事Popular Article

  • 銀行株は今後どうなる?そろそろ売り時?
    今回は銀行株についてです。 銀行株が上がりましたが、もう売るべきなのか、まだ持ち続けるべきなのか、悩んでいる方はぜひお読みください。 売るか...
  • 【紅麹問題の小林製薬】株価20%下落はチャンスか? 過去の成功・失敗事例から学ぶ
    騒動の発端は2016年に遡る 紅麹は米などで紅麹菌を繁殖・発酵させたもので赤い色をしています。コレステロールの抑制作用や血圧低下、リフレッシ...
  • 三井E&Sは割安?「造船」「港湾関係」好調の恩恵はあるか?
    先日公開した記事の中で、さくらインターネット、住石ホールディングス、三井E&Sを「仕手株」として取り上げました。
  • 株価20%上昇の大林組 3倍になった配当金は続くのか?今から投資するべき?
    大林組はゼネコン業界のNo.2の企業である 大林組はいわゆるゼネコン業界に属している企業です。 ゼネコンとは、ゼネラル・コントラクターの略称...
  • 【アステラス製薬の下方修正】1年で株価40%下落 営業利益90%減少の理由。今は買い?売り?
    アステラスの業績の変化 2024年4月12日、アステラス製薬は下方修正を発表しました。   その内容は、 「24年3月期第4四半期...

Article List - 記事一覧Article List

カテゴリから記事を探す