投資はいくらから始めたらいいか ~一生ものの財産を築く~

投資顧問の仕事をしていてよく聞かれるのが「投資はいくらから始められるのか」「元手はいくら必要か」ということです。これに対する明確な答えはありませんが、生涯を通じて資産を築くという観点では答えを出すことができます。

投資はいくらからでも始められる

まず「投資はいくらから始められるのか」という質問にお答えしましょう。結論から言うと、いくらからでも大丈夫です。1,000円と言われるとさすがに厳しいですが、10万円程度からでも十分始めることができます。

10万円では多くの銘柄が最低投資単位に届きませんが、単元未満から投資できる「ミニ株」などの制度もあり、十分スタートラインに立つことができます。(「ミニ株」については各証券会社のホームページ等を参照してください。)

ただし、元手10万円だけで1億円を目指すことは現実的ではありません。「30万円から初めて1億円を達成しました!」などの投資家のインタビューを散見しますが、彼らは30万円だけを元手として1億円に到達したのではなく、必ず追加出資を行っているのです。

つまり、鍵となるのは追加出資のための資金を確保することなのです。

時間のメリットを有効に使う

最初からそれだけの資金があれば良いですが、多くのに人はそんな資金はないと思います。ここで利用すべきなのは、時間のメリットです。

多寡はともかく、みなさんの家計に収入はあるでしょう。追加出資は収入から生まれます。収入から費用を引いた残りの金額から毎月追加出資金を捻出するのです。

普通の人が資産を増やすには、「資産=(収入-支出)×投資」の方程式を最大化することが必要です。毎月の追加出資は、時間を味方にできる長期投資家の王道と言えるでしょう。

つばめ投資顧問では、長期的な資産形成のために収入の20%を投資に充てることを推奨しています。

年収1,000万円はお金持ちになれない!?

2016.02.27

バリュー株投資で強靭なポートフォリオを形成

追加出資を行う上で活躍するのが、ドルコスト平均法の考え方です。

ドルコスト平均法とは、毎月一定金額をインデックスファンドなどに投資し続けることによって、指数が下落したときに多くの単元を買うことになり、結果的にトータルの取得単価が下がってリターンが上がるという考え方です。

バリュー株投資は、ドルコスト平均法の考え方をより積極的に活用するものです。毎月の出資金をすぐには投資せず、より優良かつ割安な銘柄に投資することによって、単純なインデックスファンドと比べて強靭なポートフォリオを作れるのです。

また、ドルコスト平均法とは違い、株価が高いときに無理に投資することはありません。株価が割高な時は現金で保有したままにしておき、株価が下ってチャンスが訪れた時に集中的に投資を行うのです。

最高の財産はあなたの中に

このように、生涯をかけて資産を築いていくためには、現時点での元手は必ずしも重要ではありません。

ポイントは追加出資を行うための収支計画と、それを続ける根気です。

少額からでも、自分のお金を投資して身に付けた技術や考え方は一生の財産です。今はまだお金がないと思っている人も、一生ものの財産を身につけるために、今から初めてみてはいかがでしょうか。

Print Friendly, PDF & Email

執筆者

執筆者:栫井 駿介

栫井 駿介(かこい しゅんすけ)

つばめ投資顧問 代表
株式投資アドバイザー、証券アナリスト
ビジネス・ブレークスルー(株)「株式・資産形成実践講座」講師

詳細はこちら

気に入ったらシェアしてもらえると嬉しいです!

コメントを残す

Popular Article - よく読まれている記事Popular Article

  • 【紅麹問題】それでも小林製薬の株価はなぜ暴落しないのか
    今回は小林製薬を改めて取り上げます。 前回、小林製薬を取り上げてから約3ヶ月が経ちましたが、そこからの進捗と、今何が起こっているのかを示して...
  • 本田技研工業 配当利回り4% PBR0.65倍は投資チャンスか?
    本田技研工業(以下、ホンダ)の株価が好調です。 出典:株探 月足チャート 過去20年の平均PERは約10倍ですが、24年7月9日現在のPER...
  • 配当利回り 3.4%のキリンHDに投資して良い?成長性を考える
    今回は国内大手のビールメーカー、キリンホールディングス(以下、キリン)を分析します。株価は2018年にピークをつけた後、2,000円前後でほ...
  • ヤクルトの株価下落が止まらない!その原因と今後の見通しをアナリストが解説
    今回はヤクルトについてです。 ヤクルトの株価が下落し続けていますが、その理由と今後の見通しについて解説したいと思います。 長期的に成長してい...
  • 次の出世株を探せ!中小型株編【1】
    普段私が取り上げている企業は、やはり皆さんが注目する企業ということになりますが、実際の投資は必ずしもそういった動きにはならないかもしれません...

Article List - 記事一覧Article List

カテゴリから記事を探す