証券アナリストの私がたどり着いた、長期投資の当たり前で確かな原則

株式市場は簡単に読み解けるものではありません。特に、株価の動きに関しては明日どうなるかすら正確に予測することは不可能です。

しかし、目の前の株価は読めなくても、長い目で見れば「間違いない」と言える原則があります。そのうち私の中で最も大きなものを2つ紹介します。

1.利益が伸びる企業の株は上がる

利益は、長期的な株価を左右する最大の要因です。利益が増加していれば、短期的な株価変動はあれどやがて株価はついてきます。

利益を基準とした指標がPERです。1株あたり利益100円の銘柄の株価が1,000円なら、PERは10倍(1,000÷100)となります。PERがずっと10倍なら、利益が200円になれば株価は2,000円になるというわけです。

ポイントは、目をつけた会社の利益が本当に伸びるかどうかを判断することです。利益が減る会社に投資すると、必然的に株価も下がってしまいます。ここを鍛えることが株式投資の腕を磨く第一歩です。

慣れてくれば、着実に利益を増やし続ける会社はさほど苦労せずに見つけられるようになります。例えば、無印良品を運営する良品計画(7453)は、店舗数の増加にあわせて利益を伸ばし続けています。

【銘柄分析】良品計画(7453)

2019.01.02

基本的には利益が増える銘柄を持ち続ければいいわけですが、それを実践できる人は多くありません。その理由は、株価が日々動くからだと思います。株価が下がったら、本当に業績が伸びるかどうか自信がなくなります。

業績の結果が出るのに数年待たなければならないことも持ち続ける握力を弱める要因です。したがって、長期投資の肝は自分の目利きにどれだけ自信を持てるかというところになると思います。もちろん、間違いがあったらすぐに修正する勇気も必要です。

2.株価は暴落した時に買った方が良い

1がいわゆる「ファンダメンタルズ」の原則なら、2は株価の動き「テクニカル」の原則です。

株式市場の参加者には様々な人がいて、株価は毎日動いています。上がることもあれば下がることもありますから、1のような株を持ち続けることを考えると、高い値段よりは安い値段で買ったほうが明らかに良いわけです。

単純なことですが、多くの人はこれがなかなかできません。株価が下がっている状況では、この先まだまだ下がるのではないかという不安が先行し、むしろ売りたくなるからです。

しかし、このような時ほど株価は必要以上に割安になります。1の例で言えば、株価が半分になりPERが10倍から5倍にまで下がることもあります。リーマン・ショック後はまさにそのような状況でした。

PER5倍となった企業の利益が2倍となり、その後相場環境が持ち直してPERが10倍になれば株価は2×2で4倍になります。さらに環境が改善し、PERが20倍になれば利益が2倍、PERが4倍となり株価は8倍です。

このように考えると、10倍株も決して難しくないことがわかります

以上のような考え方から、私は「いい株を安く買う」ことを心がけています。こう考えると、長期投資は非常にシンプルです。必要な才能と言えば、欲を出しすぎず、買いも売りも待つことができる忍耐力くらいでしょう。

Print Friendly, PDF & Email

執筆者

執筆者:栫井 駿介

栫井 駿介(かこい しゅんすけ)

つばめ投資顧問 代表
株式投資アドバイザー、証券アナリスト
ビジネス・ブレークスルー(株)「株式・資産形成実践講座」講師

詳細はこちら
サイト訪問者限定プレゼント
あなたの資産形成を加速させる3種の神器を無料プレゼント

プレゼント①『株式市場の敗者になる前に読む本』
プレゼント②『企業分析による長期投資マスター講座』第一章
プレゼント③『YouTubeプレゼン資料』

メールアドレスを送信して、特典をお受取りください。
メールアドレス *
※送信したメールアドレスに当社からのお知らせやお得な情報をお送りする場合があります。

※個人情報の取り扱いは本>プライバシーポリシー(個人情報保護方針)に基づいて行われます。
※送信したメールアドレスに当社からのお知らせやお得な情報をお送りする場合があります。
※上記は企業業績等一般的な情報提供を目的とするものであり、金融商品への投資や金融サービスの購入を勧誘するものではありません。上記に基づく行動により発生したいかなる損失についても、当社は一切の責任を負いかねます。内容には正確性を期しておりますが、それを保証するものではありませんので、取扱いには十分留意してください。

気に入ったらシェアしてもらえると嬉しいです!

コメントを残す

Popular Article - よく読まれている記事Popular Article

  • 【キヤノン】4年ぶり営業減益で株価大幅下落!買える?
    今回は直近で株価が下がったキヤノンについてです。 コロナ後は株価が回復してきましたが、このまま好調でいられるのでしょうか。 改めて、キヤノン...
  • 【アステラス製薬の下方修正】1年で株価40%下落 営業利益90%減少の理由。今は買い?売り?
    アステラスの業績の変化 2024年4月12日、アステラス製薬は下方修正を発表しました。   その内容は、 「24年3月期第4四半期...
  • 東京エレクトロン、SCREEN、ディスコ…半導体市場における日本企業の強みとは?
    今、半導体銘柄が特に大きく下がっていて、それが日経平均を押し下げているという状況です。 半導体銘柄を持っていて、不安を感じている方も多いので...
  • 【HIS】旅行需要回復でも株価が伸びない理由は?投資チャンスか?
    HISは儲かっている? HISは1980年創業の大手旅行代理店です。 格安航空券を仕入れパッケージプランとして販売し、当時敷居が高かった海外...
  • 株価35%暴落のアステラス製薬は買いか?売りか?次世代医薬品の期待とリスクを徹底解説
    アステラス製薬の苦しい現状 アステラス製薬は2005年に山之内製薬と藤沢薬品の合併によって誕生した企業です。 23年12月期の決算は売上高国...

Article List - 記事一覧Article List

カテゴリから記事を探す