【緊急】入会金3万円を無料にします!【3月1日まで】
つばめ投資顧問の栫井(かこい)です。 新型コロナウイルスの影響により、株価が大幅に下落しています。不安に思っている方も多いことでしょう。
つばめ投資顧問の栫井(かこい)です。 新型コロナウイルスの影響により、株価が大幅に下落しています。不安に思っている方も多いことでしょう。
YouTubeに動画をアップロードしました!
今週は為替に大きな動きがありました。ドル/円が一時112円台にまで急速に円安に転じたのです。
YouTubeに動画をアップロードしました!
YouTubeに動画をアップロードしました。
ついに日本でも新型コロナウイルスによる肺炎で亡くなる方が出てしまいました。この方を含め、武漢や中国への渡航歴がない人の罹患も次々に明らかになり、感染の拡大がますます懸念される事態になっています。
スポーツ・アウトドア用品を製造・販売するゴールドウィン(8111)を分析します。
株式市場が大きく動いています。 新型コロナウイルスの影響で、週の前半は大きく下がったかと思えば、WHOの緊急事態宣言が出た後の金曜には逆に上昇する展開となりました。
1月30日、豆蔵ホールディングス(3756)がMBO(マネジメント・バイアウト)を発表しました。TOB買付価格は1,885円と、同日終値に対し34%のプレミアムを上乗せしたものです。 つばめ投資顧問では、同社を推奨銘柄と…
マネーボイスに寄稿しました。 楽天が一定額以上の購入で「送料無料」を出店者に強制したことで、公正取引委員会を巻き込む大問題に発展しています。楽天はオンラインショッピングモールの覇権争いで生き残れるのでしょうか。 楽天「送…
厚生労働省が2020年度の年金支給額を発表しました。前年比では0.2%の増加となったことで、これだけ見ると一安心と感じます。
久しぶりに為替について考えてみたいと思います。JPモルガン・佐々木融氏の非常に鋭いコラムを拝見したのがきっかけです。 【参考】コラム:円が「安全通貨」ではなくなるとき=佐々木融氏(ロイター)
当社の投資顧問契約では、銘柄の推奨およびそれらの銘柄から構成される「パイロット運用」を行っています。2020年よりそれらの銘柄を【成長枠】と【配当枠】に分けることにいたしました。
新年あけましておめでとうございます。 年明け早々、株式市場は乱高下しています。アメリカがイランのソレイマニ司令官を殺害し、両国間に緊張が漂い株価は大きく下がりました。 しかし、両国の指導者がこれ以上の進展を抑える発言をし…
マネーボイスに寄稿しました。 2020年の株式相場はどうなるのか?私がいま注目している分野は、実はAIでも5Gでもありません。2019年を振り返りながら、2020年の展望を考えてみましょう。 AIでも5Gでもない。20…
相場は短期的には上へも下へも動きますが、長期的な傾向は一貫しています。 例えば、目下最高値を更新し続ける米ダウ平均株価は戦後70年間で150倍以上になりましたが、この間短期的なブレを除けばやはり上昇が続いています。 私た…
マネーボイスに寄稿しました。 ケンタッキーでおなじみ、日本KFCホールディングス<9873>の株価が急騰しています。今年の7月頃から上昇を始め、上昇率は70%にのぼります。長らくほとんど動かなかった状態からの急激な伸びで…
当社が発行するメールマガジン「バリュー株投資家の見方」が、まぐまぐ大賞2019「MONEYVOICE賞」にて3位を獲得しました! ご投票いただいた皆さま、本当にありがとうございました。 これからも投資やビジネスに役立つ情…
SBI証券が投資信託の販売手数料を無料化するというニュースが入ってきました。 【参考】SBI証券、投信など手数料の無料化を発表 16日から(日本経済新聞) また、ETF・REIT・ETN(上場投資証券)の信用取引、さらに…
雑誌『日経マネー』を読んでいたら、「勝ち株カレンダー 2020」という興味深い特集がありました。 来年のカレンダーが掲載されていて、イベントや関連銘柄、注目の優待などが掲載されています。日経平均株価や為替を書き込めるよう…