コメダHD(3543)はリピーターの確保が難しい飲食店で「台風の目」となるか?
コメダHD(3543)は「コメダ珈琲店」をフランチャイズ展開する会社です。名古屋発祥でロードサイド中心に店舗展開を行い「時間を気にせずゆっくりくつろげる」ことが特徴です。
コメダHD(3543)は「コメダ珈琲店」をフランチャイズ展開する会社です。名古屋発祥でロードサイド中心に店舗展開を行い「時間を気にせずゆっくりくつろげる」ことが特徴です。
中央自動車工業(8117)の株価が堅調です。足元の荒れ相場の中で、上場来高値を更新しています。 一方で、PERは9倍と割安水準です。同社はこれからでも買いなのでしょうか。
かんぽ生命(7181)で不適切な保険販売が問題となっています。 【参考】かんぽ生命不正 倍増し18万件に 過去5年間で(FNN) ざっくり言えば、郵便局員が営業成績達成のため、不必要・不適切な乗り換えや重複契約、ひどい例…
日本の上場企業を取り巻く環境はダイナミックに変化しています。かつては企業間の株式持ち合いが一般的でしたが、欧米型の経営が浸透する中で、株式持ち合いの減少が続いています。
マネーボイスに寄稿しました。 営業利益が半減したしまむら(8227)についての記事です。小売は「顧客が何を求めているか」を突き詰めることに尽きます。しまむらは大きな失敗を犯してしまったようです。 しまむら、客離れ加速で業…
HOYA(7741)は、日本において突出してコーポレート・ガバナンスへの意識が高い企業です。 コーポレート・ガバナンスとは、日本語では「企業統治」と訳されます。なあなあで経営するのではなく、株主・取締役・経営者が企業の価…
マネーボイスに寄稿しました。 イオン系列のコンビニ、ミニストップの業績悪化が顕著です。実は私は学生時代にミニストップでアルバイトをしていました。その経験も踏まえ、失敗の原因と今後の展開を考えます。 ミニストップ、193店…
多くの企業が事業活動を行う上で不可欠なのが物流です。これはいくらインターネット社会が進展したとしてもなくなることはないでしょう。むしろ、ネット通販の隆盛により拡大傾向にあります。
当社会員向けサービスでしぶとく推奨を続けてきたユニゾHD(3258)が、本日ストップ高を付けました。
企業の将来性を見るにあたって、経営の考え方が重要なことは間違いありません。今や日本を代表する企業となったファーストリテイリング(9983)やニトリ(9843)も、独特な経営者がいたからこそ大きく成長しました。 この記事で…
エレコム(6750)は、PC・スマートフォンの周辺機器を販売する会社です。自社で工場を持たない「ファブレス」と呼ばれるメーカーで、中国や台湾の企業に製造を委託しています。
マネーボイスに寄稿しました。ドラッグストア再編を切り口に、業界の現状を分析しています。スーパーとコンビニの需要を奪う形で成長を続けてきた業界ですが、その頭打ちは近いかもしれません。 マツキヨとスギ薬局、異例のココカラ争奪…
今後、国内経済が停滞する中でも高い確率で成長する業界の一つが情報サービスであることは間違いないでしょう。
2019年10月に予定通り消費税が増税されると、消費者は財布の紐をますます締めるようになるでしょう。その後はスーパーの売場における優勝劣敗がはっきりしてきます。
花王(4452)と言えば、日本の上場企業としては最長となる29期連続増配を継続している企業です。2位のSPK(7466)の21期を大きく引き離したダントツの1位です。
日東電工(6988)は、自動車・精密機械・住宅・医療など様々な分野にテープ・フィルムなどの部材を供給する会社です。 このような銘柄は、景気に左右されやすい「シクリカル銘柄」に分類され、景気や相場の波に翻弄されやすい特徴が…
ソラスト(6197)は、医療事務受託および介護事業を行う会社です。 医療事務では、ニチイ学館(9792)に次ぐ業界2位の地位を誇ります。この2社で業界全体の8割のシェアを誇るほど圧倒的です。
地方在住や子育て世代なら、イオンモール(8905)にお世話になっている人は多いのではないでしょうか。 私はこの両方にあてはまるので、もはやなくてはならないものです。週末のうち2回に1回は行っている気がします。このGWにも…
マネーボイスに記事を寄稿しました。 大和ハウス工業<1925>のアパート・戸建住宅に建築基準法違反が発覚しました。アパート200棟が定められた耐火設計基準を満たさず、戸建住宅888棟・アパート990棟では基礎が基準を満た…
先日の記事を投稿した直後に、スズキ(7629)はリコールによる800億円の特別損失を発表しました。とりあえず、書いた時点で買わなかったのは正解でした。