今最も勢いがある投資信託【おおぶね】ってどうなの?買って良い?
以前、独立系投信の「ひふみ」「スパークス」「鎌倉」を比較した記事を執筆しました。この記事は数週間にわたり人気を集め、多くの反響がありました。 今回はその続編として、今最も勢いがあるアクティブファンド、「おおぶね」の特徴を…
以前、独立系投信の「ひふみ」「スパークス」「鎌倉」を比較した記事を執筆しました。この記事は数週間にわたり人気を集め、多くの反響がありました。 今回はその続編として、今最も勢いがあるアクティブファンド、「おおぶね」の特徴を…
割安株に投資する『バリュー投資』は、伝統的な手法でかつ失敗が少ない投資法だと言われています。 バリュー投資をマスターし、実践してみてはいかがでしょうか。 ”バリューのターン”到来! 今、まさにバリュー株のターンが来ていま…
あなたはChat GPTを使った事がありますか? Chat GPTはチャット形式で質問や検索ができるAIです。簡単な質問に答えるだけでなく文章の要約、詩や小説の作成、外国語の翻訳もできる、いわば便利すぎるAIです。 この…
今回はPBR1倍割れの企業に注目してみたいと思います。 PBRが1倍を割っているということは、株式価値が解散価値を下回っている=割安と捉えられていますが、なんと日本市場の約半数の企業はPBRが1倍を割っている、つまり、企…
”アクティブファンドはインデックスファンドには敵わない” 投資を勉強したことがある方なら聞いたことがある言葉だと思います。手数料が高く、パフォーマンスが出ていないファンドが多いことも事実です。 しかし、すべての投資信託が…
2024年にNISAが改訂されます。 ポイントは現在のつみたてNISAと一般NISAの併用が認められる点です。これを期に個別株投資に挑戦してみたいと思いませんか? しかし、個別株に投資をしたことがない、個別株に興味はある…
2022年は金利に左右された1年でした。 アメリカの金利の上昇によって株価が下落。 金利が上がらないと見られていた日本も、年末に日銀が長期金利を操作。 実質的な利上げだと見られています。 実は皆さん金利に関して、あまり深…
資産形成を行う中で投資信託を利用している方が多いと思います。近年はネット証券が普及しオンライン上で購入する機会が増えたかと思いますが、投資信託協会のアンケートによると投資信託の興味・関心・購入のきっかけは「金融機関の人に…
【決定版】「暴落時だけ買う」が初心者でも利益を出しやすい最上の投資法!実践のハードルと解決のためのテクニックを解説します 長期投資の基本である「暴落時に買うこと」これは投資初心者にとって利益の出しやすい手法です。ただ、こ…
「冬の時代」が訪れる!?長期投資家が知るべき株の大原則 6.7万回/1月20日公開 世界の株式市場が大暴落となっていた状況で、不安に駆られている投資家の方に向け、今こそ買うべきと判断した理由と株式投資の原則についてお話し…
2022年12月22日現在、NISA改訂が金融業界、投資家界隈で大きな話題となっています。 今後、税制改正大綱を元に2023年国会で議論が行われ、2024年より新NISAが動き出す予定です。 投資額の増加や非課税期限の無…
2022年12月15日現在、NISAは5年にわたり年間120万円まで、つみたてNISAは20年にわたり年間40万円まで利益に対する税金が非課税になる、という制度です。しかし同年12月12日の改正の報道がなさ…
老後2,000万円問題を皮切りに日本では老後資金に対する不安が高まっています。少子高齢化の状況では受け取る年金額が減少することは明確であり、現役世代の間に、いかに老後資金を準備しておくのかが、マネープランの…
今や投資を行うことは将来設計のために必須であり、様々な情報が溢れかえっています。これから投資を始める方はまずはつみたてNISAから始めよう、と考えるのではないでしょうか。我々つばめ投資顧問では個別株の運用をメインで取り…
投資はちょっと怖い。 だけど、お金儲けがしたい。 ではどうやって投資をやったらいいのか。 今回はそんなことを考えているあなたのための記事です。 投資の考え方 ポートフォリオの組み方を解説させて頂きます。 解説するのは、つ…
今回の記事のテーマは「一生忘れない投資の掟」 このように題して、「ウォール街のランダムウォーカー」という本の解説を行っていきます。 投資家であれば、一度は読んでみたい。 あるいはもう読んだことがあるという方もいらっしゃる…
今円安が進んでいるのは、確かに金利差の影響もありますが、そもそも日本の経済力が弱くなっているからじゃないかという議論があります。 今回は為替についての記事です。 ドル円レートは一時139円台に 2022年7…
こんにちは、つばめ投資顧問で企業経済の分析をしているアナリスト兼一級ファイナンシャルプランナーのはるかです。 突然ですが、私は過去に有り金を全て投資に突っ込んだことがあります。 その結果どうなってしまったの…
岸田総理が資産所得倍増プランというものを掲げています。 これまでの岸田総理といえば、何かと投資家に対して後ろ向きとも見える政策を掲げていましたよね。 しかし、ここにきて投資家フレンドリーな政策を掲げてきまし…
私たちが行っている投資は「長期投資」「ファンダメンタルズ投資」と呼べますが、その中にも様々な分類があります。 どのやり方が正解というものではないのですが、少なくとも自分が何をやっているのか認識し、できれば得意な所に集中す…